fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

カテゴリ:ビーズなどなど の記事リスト(エントリー順)

久しぶりに玉だるま

kage

2017/07/07 (Fri)



お久しぶりの更新です。
先月は大牟田イオンにお邪魔しました。
入場の際にクジを引いていただき、お得に買い物できたり
何かオマケ的な物がもらえたりするお楽しみがあるイベントでした。
玉名から駆け付けた友人は、唐草姉妹ブースの10%off券を引き当てました。
さすが引きが強い、やる時はやる、なんだか頼もしい~(笑)

そんで、先週は朝倉市の革教室の工房で1dayイベントが開催されました。
朝から沢山の人に来ていただいて盛り上がったのですが、
今週のあの大雨、ワクワク通ったあの道が見る影もなくドロドロにー(泣)
皆さんがお元気であることを願っています。

さて次は8月中旬、しばらく出店が無いのでイロイロ作り貯めたいと思います。
9、10、11月とイベント参加が決まっていますよ。
小出しにお知らせしますので、よろしくお願いします。


こけしチック

kage

2016/06/21 (Tue)


ウッドビーズに着色しピアスを作ろうとしています。
今回は「こけしチック」にしてみました。
昔は我が家にも20cmくらいのこけしがあったのですが
どこに行ってしまったのかな?
敷地内にはあるはずです。

さて、少々ブログをご無沙汰していたのは、
腰を痛めていたこともあるのですが、
遠方(といっても隣県)のイベントが終わって
燃え尽きていたからなんです。

初めての場所で初めて出会った作家さんに刺激を受けて、
妄想していたため作る事が疎かになっていました。
アレをコウしてアアしたらどうなるかな?
と脳内シュミレーションしながら落書きしたり
材料探しの旅(市内)に出たりしておりました。

まだまだ妄想は形になっていませんが、
これからも笑える作品を作っていこうと思います。

ねちねちビーズブローチ

kage

2016/03/19 (Sat)


何故か突然ねちねちとビーズを縫い付けたい衝動が・・・
というわけでブローチができました。
ねちねち縫い付けていると無心になれる気がしますよ。
気が向いたらまた作りましょう。

今朝は久留米地場産業会館に絣を探しに行って来ました。
久留米絣の織元さんが出展するお祭りがあって
だるまとの相性を考えながら数点買いましたよ。
駐車場は他県のナンバーも多く、中には関東エリアも。
久留米絣は沢山の方に愛されているんだなぁ~と思いました。
だるまもあやかりたいものです。がんばろ。

日サロ開店中

kage

2015/05/24 (Sun)



土日、イロイロ予定はあったものの、家の事を優先させて、草取りに没頭しました。
普段やらない動きに身体はガタガタになりましたが、庭はチョーすっきりキレイになりました。
隣に住む従兄のおかげ様々でございます。有り難い‼

で、にゃんこプラ板焼きまして、レジン盛っているところ。我ながらカワイクできたので、満足して風呂入って寝よう。

やってもーた。

kage

2015/05/06 (Wed)


昨夜これを編んでいる時に、手首がガクッと鳴りまして「おっと、きたか毎度のこと」と編み上げで作業を終えました。
そうしましたら今朝から肘に激痛~(。>д<)今までにない痛みでございまして、ちょっと慌てました。
しかし行き付けの整骨院は今日まで休み、自力でどげんかせんといかん!というわけで、両肘に湿布して、サポーター。
と言ってもサポーターが無いので、100均で買っていた脚のむくみを取る靴下を切り、サポーターがわりにしました。
けっこう楽になったので、また作業しましたが、やっぱりイケマセン。明日朝イチで整骨院行って治療してもらいます。
夏場は金属アレルギーを起こす方がいらっしゃるそうで、ヘンプで編んだネックレスがとても喜ばれます。
atelier chumさん作の涼しげなガラスと麻から出来たヘンプの組み合わせは久留米市山本町の花音花夢さんでお買い求めいただけます。っとわざとらしく宣伝(笑)
近々Olu-Oluさんにも納品予定です。お待たせしまくりの藻玉のバッグチャームです。