やや進んでますよ~。

2009/05/29 (Fri)

T.G.I.F! Thanks God It's Fridayの略ざます。
スキンヘッドのA君に教えてもらってから金曜日の挨拶はコレでございます。
下の画像と比べると少~し様子が違うことに気付いてもらえるんじゃないかと・・・
少しですがイロイロ同時進行で作業が進みました。
その代わりと言っちゃなんですが、内職が進んでない(笑)
今夜は友人宅に泊まって内職しながら語り合う予定です。
もちろん内職を手伝ってもらいますからね~
そして土曜日は太宰府中央公民館でバザーのお手伝いです。
だるまも少し出させてもらうよ~
いよいよ日曜日でマイ・リトル・スペース展が終わります。
お近くの方は是非覗いてください。
では、皆様よい週末をお過ごしください。
いろいろやってはいるのです。

礼拝する(?)サバトラ猫

2009/05/26 (Tue)

いやー、作品づくりが進まん。いっちょん進まん。いーっちょん進まんとたい!(泣)
マイ・リトル・スペース展のためにビーズ内職をさぼっていたので、しわ寄せが来て
作品づくりがストップしていたのであります。が、しかーし、やっと仕上げただよ!
夕方ビーズを納めに行ったらまた次のがあると思うけど、注文いただいとるんよ~♪
桜の枝の猫ストラップでしょ~、豆だるまでしょ~、それから豆だるま~(笑)。
ネックレスと数珠も頼まれとった気がする・・・ウヒー(´Д`)有り難いっす。
さて、ついに福岡に新型インフルエンザが上陸しましたね!
アメリカの方?旅行か仕事か知らんけど、ちゃんと治して日本を楽しんで欲しいなぁ~
画像は仏間にたたずむトム。彼は時々仏壇の前の座布団で寝ます。
トムみたいな猫は、魚の鯖みたいな模様なのでサバトラと呼ぶらしいです。
コメントのお返事も遅れてまして、誠にすみません。
ボチボチ返して行きますので許してくだしゃんせ。
来たよ~

真ん丸です。

今年もいただきましたよぉ~

2009/05/19 (Tue)

今年もいただきました、野イチゴちゃん。
このプツプツがたまらんのです。
えぇ~、いよいよマイ・リトル・スペース展の搬入に行ってまいります。
私なりに頑張ったつもりです。そこそこ、まぁまぁ、わりと頑張ったはず・・・
お近くの方は是非いらして下さいませ。ギャラリーセレスト
久しぶりに真ん丸だるま

2009/05/17 (Sun)

注文ノートに日付が残っていました。
今年の2月に作ったっきり本当に久しぶりの真ん丸だるまです。
ブチ、トラ、白、黒などイロイロな猫を描こうと思っています。
だるまもねぇ~・・・ちょっとリアルなヤツを描いてみるかなぁ~って妄想中。
マイ・リトル・スペース展に途中納品するかもしれません。やっぱ難しいかも・・・
ところで、ビーズの内職は近頃ずーっとチェコビーズなんですよ。
例えば6ミリのチェコビーズを25個糸に通して結ぶ。
5ミリは30個、4ミリは40個ずつ通していくんです。
約15cmの輪にして店の名前が入ったタグをホッチキスでとめます。
親しい内職さんにきいたら何人もチェコビーズをやってるんです。
今年はチェコビーズが流行るんでしょうかね?
チェコビーズは定番で使いやすいからかなぁ~なんて思っています。
まぁね、確かに涼しげな雰囲気よね。
桜のカードスタンド

黒白ちゃん達

大きくなりました。

マイ・リトル・スペース展

2009/05/11 (Mon)

また参加することにしちゃってるんですけど!的な!みたいな! byキング・オブ・コメディ
・・・というわけで、またまた福岡市天神のギャラリー『セレスト』で開催される、
マイ・リトル・スペース展vol.14の後期に参加します~゜+。(*′∇`)。+゜。
5月20日から31日まで(28日休み)で、なんと今は前期が開催されています。
そしてなぜか出展する作品が出来てないのにオマケに差し上げるカードは出来てます。
これは四つ葉のクローバーを住みかにしている「縁(ゆかり)」だるまです。
四つ葉のクローバーと言えばラッキーなイメージですので、
「ご縁がありますように(^-^)」の意味をこめて「縁」にしました。
マイ・リトル・スペース展でぼよよん作品をお買い上げいただいた方に差し上げます。
私ね、こういうの「先着○名様」とかいうの嫌いなんですよ。
ですから、お買い上げくださった皆さんに差し上げたいと思います。
どうぞ「いらん」とおっしゃらずにもらってくださいね。
身に付けるもの

当たりました~。

この先どうするか・・・

内職をしながらーの。

桃カステラがキターーー!!

| HOME |