だるまピアス祭り開催中

白と黒のその後。

そこには居ないと思いますよ。

白と黒

チョークアート初体験

トムへのクリスマスプレゼント

2010/12/26 (Sun)

我が家の大切な家族であるトムへ、クリスマスプレゼントをあげました。
それは、年に一度のワクチン
接種ですよ。

行きつけの動物病院は院内で猫を飼ってまして、それがエライでかいんです。
思わず「大きくなる種類ですか?」と聞いてしまいましたが明らかに雑種です。
先生も苦笑いで「違います」と…、それでそいつが可愛いんです。
まずは患者(トム)の籠を覗いて、それから飼い主に寝転がって腹を見せてくれました。
「撫でれ」とばかりにダイナミックに7kgはありそうな体を横たえました。
携帯を持って行かなかった事をめちゃくちゃ悔やんでいます。
だって、二匹もいるんだよ。黒い方はマツコ・デラックスみたいだった。
もう一匹は面白い色だったし…
トムったらプレゼントを遠慮してか、籠から出てこようとしませんでした。
手足で踏張って引っ張り出すのに一苦労しましたよ。
そのくせ注射が済んだら自分から籠に入りました。
引っ込み思案なトムちん。ジャスト5kgです。
画像は風呂場の窓でパトロール中のトムです。
緊張しましたよ。

3月うさぎ特製ケーキ

フレーム塗りました。

2010/12/22 (Wed)

結局お目当てのフレームは見つからず、第二候補のフレームに着色して代用しました。
草木染めの端切れが非常にイイ味わいで、豆猫も嬉しそうです。
もっと端切れが欲しい
また春にフンドシに描きに行くのでそれまでおあずけです。

なんせ矢部村の杣の里っちゅうところは秘境なんです(笑)
秘境杣の里
っていう看板どおりに車を走らせると…マジで秘境。看板に偽り無し。

携帯はもちろん圏外ですから迷ったらのろしを上げるしかありません
。

ふもとは普通でも秘境は雪が降ったりするからね、フンドシ作りは来年に持ち越しです。
それまでにより良い材料を取り寄せて研究するとのこと。楽しみだぜ

そういえば誰かがフンドシ着けてる夢見たぞ…このタイミングで思い出すとは…
フンドシ恐るべし。
そんでー、今日は福祉グループどろっぷすのクリスマス会でしたが、
ごちそうの画像を撮る前にスッカリ食べてしまいました。おごっそさまでした
。

なんだかなー

オネエサマ

搬入完了

2010/12/19 (Sun)

本日3月うさぎ搬入完了しました。
大野城市大野北小学校前の雑貨店「3月うさぎ」さん。
展示コーナーに新旧のだるま作品を並べてきました。
一部だるまではない作品もありますが、
私がおめでたいと思うモチーフを使ったものばかりです。
必死で作ったことと、昨日のイベントであまり売れなかったおかげで

かなり充実の品揃えとなっております。にも関わらず補充すっからね。たぶん…
昨日のイベントでお買い上げいただいた方の半分は県外の方でした。
お買い物の途中で立ち寄って下さったようですね。ありがとうございました。
また、太宰府館も品薄になっていたそうなので、おめでたいモノ達を納品したいと思います。
太宰府館は金色が人気みたいでね
金豆系を持って行きます。

今週も頑張りまっせー
風邪には気を付けるべし!

本日売り出し中
金豆とドミノ

今夜は招き猫

金豆だるま作ってます。

2010/12/15 (Wed)

一番奧が本物の豆で、手前の大小は金色のビーズ
ですよ。

土曜日のイベントの荷造りを早くも済ませてしまいました。
アレもコレも…と悩まないよう開き直るために早めに荷造りしちゃったよ。
日曜日には「だるま展」の搬入なので、そのための作品も準備せねばなりません。
が、しかし、はっきり申し上げて、そんなに沢山は出来ておりませんのです。
大作が2つ3つ、目玉はフンドシ、あとはストラップくらいなもんです。
なんか毎日作り貯めて山盛りあると思っていたのですが、意外と少ないなぁ
。

というわけで、あわてて金豆だるまを作っているのでございます。
豆招き猫も作りたいんですけどー

フレームが無いっちゅうねーん!フレーム探さなきゃいかんよ。
だるまピアスあります。
だるま丸めて並べてます。

和三盆トリオと脱パン話

おめでたいモノ続々…

どんだけー!ドイツのお土産たち

2010/12/09 (Thu)

見事にお菓子ばかりいただきましたよ
。

毎朝5日間お留守の家に上がり込んで猫さんの世話をしていたご褒美です。
前にもお世話したことのある長毛種メインクーンのパティ様
飼い主である友人がドイツのクリスマスマーケットを巡るツアーに行くっちゅーので
毎度のごとく世話人に選ばれ、万が一の時にはパティを引き取ることになってました
。

留守中にパティを重くしてやろうと思って、オヤツ持ち込みでお世話したところ、
帰って来て抱き上げたら気のせいか重く感じたそうな。
パティは胸の上で寝るのが好きなので、友人が悪夢をみてうなされたら私のせいですね。
しかし、お土産のおかげで私も重くなりそうである

豆だるまピアス。
おめでたいモノ続々

おめでたい。

デカ豆だるまのキーホルダー

めでたいブローチ

七福神とデカ豆とビーズ

2010/12/02 (Thu)

七福豆だるまのニスを塗り、デカ豆だるまの顔を塗り、ビーズで何やら作りました。
なーんにも完成しておりませぬ。焦らなきゃいけないのに…

昨日の昼間、ショックな出来事があったのです。
コーヒーとケーキ盛り合わせのセットが500円という場所へ行ったのですが、
なんと、食べきれませんでした。
決して量が多かったわけではなく、まずかったわけでもなく、
いつもなら一瞬でたいらげるのに…体調も悪くないってのに、なんでじゃー!?
不覚にも食べきれず、友人に食べてもらいましたのだ。
家に帰ると母がロールケーキを買ってきており
これまた見たくもないんです。

このままケーキを嫌いになれば中性脂肪が減って医者が喜ぶかもね。
なーんつって日付が変わったらガツガツ食べてしまうかもしれないのニャ

2010/12/01 (Wed)

デカ豆のキーホルダー、まだ望まれているという実感は無いのですが、描くのが楽すぃぃー
…上記の理由で大量生産(私の場合5個以上は大量)しております。
次のイベントは複数の地元情報誌にたびたび掲載されて主催者に問い合わせもあるそうな。
私も地味にお知らせしていますが、やはり雑誌掲載ってのは影響力あるだろうなぁ。
イベントは当日になってみないと分からないけど、ちょーっと緊張してきました。
警固神社は福岡市天神の真ん中だもんねー、だのに初めて行くんだよどんだけ田舎者よ私。
ギャラリーさっちゃん てづくり市 in 警固神社
| HOME |