注文品を作っています。

今日も途中

なんもかんも途中

スタンド作りました。

搬入完了・本日初日

おすましトムちん

2011/02/23 (Wed)

地デジ非対応のテレビの上で何やらアピールしているトム。
たぶん輪ゴムを投げて…と要求しているんじゃないかと思われ

さて、明日より開催の手づくりフェスティバルin春日モールの荷物が整いました。
豆によるだるま、豆ではないだるま大小合わせて211点です。
そのうち47点はビーズ系のアクセサリー、こう見えて好きなんです
キラキラのビーズ。

もちろん、だるまピアスやだるまネックレスにだるまブローチもありますよ。
笑う門には福来たるって言いますから、だるまを身につけて笑顔になりましょう。
見ている人を笑顔にすることもできますよ
笑われるっちゅーことですけどね。

ザ・モール春日2F催事場2月24日から3月1日の午前9時から午後8時(最終日は午後6時まで)
さまざまな手づくり雑貨が並びます。私は26日の午後と夜の当番ですよ。
私のたどたどしいレジ打ちを見たい方はどうぞ土曜日にお越しください。お待ちしてます。
けっこー痛いよ。

2011/02/21 (Mon)

手前に見えるのはトムに噛み付かれたアタスの右手。
噛まれ慣れてるとはいえ「ギャー」っと言いました。血が出たけどトムだから許す。
奥に見えるのはハコイチで購入した革のガマグチ。
サイズや革の色と質感、いろいろあったので、いろいろ触ってみてコレにしました。
モミモミしてスリスリして可愛がりたいと思います。
先日、風邪をひいたかも…と書きましたが、見事に封じ込めたようです。
ダルい痛いキツい喉も変かも?ってタイミングで風邪薬を飲んだのが良かったみたい。
ちょこっと体がダルいけどほぼ元通りでございます。健康って有りがたいねぇ

そうそう、先月のハコイチでデカ豆だるまと金豆ストラップをお買い上げ下さった方が、
「おかげで妹が合格しました」と言って下さって嬉しかったですねぇー。
もちろん妹さんが頑張った結果ですが、緊張をやわらげるお手伝いができて良かったです。
さぁー、ただ今よりトムをモミモミしてスリスリしたいと思いまーす。
ダブル招き豆猫

おめでたい豆招き猫できました。
トムからのプレゼント

限定品に弱いってか?

豆ごはん!

だるまの背中に四文字熟語

眠いのにさぁー

豆雛ちゃん完成っス。

うーずーまーきー

新作です。

私だってツレちゃんに逢いたい!

アフリカ産の藻玉だるま

ウサだるま

2011/02/05 (Sat)

先月描いたチョークアートのウサだるま完成品、今日もらってきましたよ。
友人との待ち合わせ&ランチに、作家さんとの打ち合わせ、
なんやかんや3月うさぎで済ませようとする私(笑)今日は昼から夕方までいたよ。
でね、3月うさぎのお隣が選挙事務所になるってんでいろんな人がバタバタ準備中。
明日が事務所開きだそうな。縁起かつぎに「だるまいいじゃないですか」ってんで、
急きょ3月うさぎにだるまを置かせていただくことになりました。ありがたい!
まぁーちょうどイイことに作品を車に乗せっぱなしにしていたので並べちゃいました。
早速、候補者を応援する方々がゾロゾロといらっしゃいましたよ。
ぐふふ、選挙まで楽しんでいただけるかなー

食後の運動したいヤツ

大きな木製ピンチ

2011/02/03 (Thu)

左から、開運吉祥、和楽繁栄、養生平安、健康長寿と書きましたよ。
3月うさぎの方から教えていただいた口に出していると良い言葉だそうです。
私としては「世界平和」もセットにしたいところですね。
ホームセンターで買った強力なマグネットを接着しています。
メモなど挟んで冷蔵庫にくっつけていただくと嬉しいかなー

本日、ステンドグラス女史と夕飯を食べながら作品について語り合いました。
気が付けば4時間近くナンじゃカンじゃ話して、お互いに創作意欲を倍増させましたよ。
ノートに「こんなカンジ」と書きなぐりながら「それそれ!」とアイデア出まくり。
こういう、時々会って刺激し合える仲間っちゅーのはイイもんですね。
ありがとうジョイフル
ドリンクバー最高(笑)

今夜もまた風呂に入る

海っぽいフレーム

| HOME |