楽しくなってきた

2013/06/30 (Sun)

昨日の画像、大丈夫だったかな?
今日も朝からヘンプを巻き巻き、
少し多めに巻いてみました。
今夜は花音花夢さんへ出掛けます。
山口亮志さんというギタリストのコンサート
12弦ギターでいろんな曲を弾くらしい。
6弦のギターでレロレロな私、
いっちょ刺激を受けてきますよ。
続ぐーるぐる

2013/06/29 (Sat)

昨夜から始まった渦巻きブーム(笑)
昼間5点納品して、さらに5点出来ました。
夏は渦巻きで乗りきっていきまっしょい。
ぐーるぐる

今夜は髪ゴム屋さん

久しぶりのだるま

2013/06/23 (Sun)

チビ真ん丸だるまを着色中。
来月の1Day shopでワークショップします。
いつもの防水ニスだと乾燥に2日はかかる
それだと当日お渡し出来ないので
ラッカーを試そうということなのです。
顔を描いて、名前を書いて、
ラッカーを塗って乾かして、
紐を通して出来上がり。
一時間くらいかかるかな~と思います。
出展者のほとんどが1コインで
ワークショップを提供する予定です。
八女グリーンホテルの1Day shopは
7月14日の10時から15時まで。
楽しませちゃるぜ

教えてもろた。

2013/06/22 (Sat)

革作家さんの工房へ行ってきました。
ニャンコのスマフォケースですよ~♪
一応こんなカンジというスケッチ持参で
教えていただいて型紙からはじめます。
手取り足取り(笑)おしゃべりしながらで、
想像していたより作業行程がたっくさんで
モタモタしましたがなんとかなりました。
両わきの輪に紐を通したら出来上がりです。
1つ作って大満足!
丸山先生ありがとうございました。
注文もろたん。

小さいよ。

2013/06/19 (Wed)

イヤホンジャックピアス。
スマフォは防水タイプなので
タブレットに付けました。
いろいろ作りかけの物が散乱、
頭の中はもっと散らかっています。
「助けて~」と言える仲間がいるから
なんとかやっていけてると思います。
情報交換して励まし合ったりね

以前は郵送していた申し込みが今やネット。
ここ数年で変わったなぁ~…って思う。
しみじみ年を感じているのです。
間違い防止2

2013/06/18 (Tue)

引き続き間違い防止のためのブレスレット。
単純作業は嫌いじゃないけど、
右と左がワカランようになってくる!
本来はものすごく簡単な編み方ですが、
途中で編み直すもんだから時間がかかる。
少なくともあと3色は編みたいのである。
そして、だるまの写真を撮らねばならぬ

間違い防止

2013/06/16 (Sun)

アタスのぶっとい腕を
他の部位と間違えられないように
ブレスレットを作りました。
こういうのを複数つければ
豚足と混同することはなかろう。
毛皮脱ぎたい?

2013/06/14 (Fri)

上等の毛皮を着込んだトム、
夏は苦手と思われます。
タブレットのカバーが届いて
ガッツリ持ち歩けるようになりました。
もはや赤ではなくて、だるま色。
なかなか良いではないか~

スマフォとタブレットに遊ばれているので
創作活動は停滞しております。
コラボレーション

2013/06/13 (Thu)

ダイソーとセリアのコラボレーション、
水玉くるみボタンです。
くるみボタンの材料がダイソーで、
水玉の布がセリアにあるのですよ~♪
髪ゴムかマグネットになると思います。
さて、7月に1dayが3つ決まりました。
いろいろ作って見ていただきましょ

とっちらかっとる

2013/06/12 (Wed)

画像サイズがちょいと変わってしまった。
スマフォ機種変更して、まだ慣れません。
我らがbeads shop j4で購入のウッドビーズと
くるみぼたんにヘンプを合体してみたモノ。
もう思いっきり改良の余地ありです(T-T)
普通のブレスレットが作りたいんですけど~
まずはスマフォと仲良くなるのだ!
沖縄フェア

2013/06/10 (Mon)

ドコモショップに行きかけて
迎いのコンビニでランチを購入。
油ミソのおにぎりと沖縄そばですよ~♪
これのせいではないと思いたいけど
ま~お腹壊しまくりでございます(泣)。
ドコモショップでは1時間半かけて
納得の機種変、予約してきました。
明日また1時間以上かけて契約です。
データも移してもらわねば。
さ、くるみボタンで遊ぼうっと

目は合わない

2013/06/10 (Mon)

八女グリーンホテル「ぬちぐすい」
カウンターに鎮座しているハブ酒。
私、爬虫類は嫌いではないので
瓶ごしに見つめられても大丈夫です。
毒を抜いて瓶に入れるそうな…
毎月第2日曜日は八女の1Day shopで
年間スケジュールは決まっています。
と宣言出来るくらいにレギュラー参加。
こうなると横の繋がりも出来まして
お疲れ様のおやつタイムが盛り上がり、
来月の1Day shopは出店者全員
ワークショップをする事が決定~

子どもマスク、ティッシュケース、
シュシュ、ブレスレット、カチューム、
虫除けスプレー、革の刻印、指編み、
そして真ん丸だるまを作っていただけます。
他にもまだ増えるかも知れないし、
みんな1コインで…なんつってる!
解散したあと早速買い出しした作家たち
どんだけ盛り上がってんのよ~(笑)
って、私も買い物しちゃったのである。
何だかんだで7月もイロイロ決まりました。
毎年作ってる。

2013/06/08 (Sat)

東京出張の際に浅草橋で買うガラス、
かれこれ3~4年ネックレスにしています。
毎年いろんなビーズにつなげますが、
今回はヘンプを編んでみました。
いろんな編み方がありますが、
このDNAみたいな編み方しか出来ず、
おまけに力加減がわからないので、
力一杯ヘンプを引っ張ってしまい
両手の人差し指にタコ

明日の1Day shopに三色持って行こうと
思いついたのが夜だったので、
二色で断念します。
また、どこかで見ていただけるかと~
来月は大好きなcafe Olu Oluさんで
1Dayがあるんだぜ~

どこで切るか

2013/06/06 (Thu)

ヘンプのブローチですが、
編み終わりをどこで切るか考え中。
わからないので切らずにおります。
9日の日曜日は八女グリーンホテル
一階の沖縄料理「ぬちぐすい」にて
1Day shopが開催されますよ~。
10時から15時まで、様々なジャンルの
手づくり作家さんが参加します。
私もヘンプやだるまを持って行くよ~
藻玉の新作やチビ真ん丸だるま。
だるまの指輪とピンバッチもあるよ。
質問でーす。「バッチ」ですか?
「バッジ」ですか?教えてちょ

ボチボチです。

2013/06/05 (Wed)

お腹痛くなりましてトイレに籠城。
一連の波が引いては押し寄せ…
引いては…を繰り返し(泣)
というわけで、だるまの接着中。
いろんなモンに変身します。
スマフォのバッテリーがやたら減る。
まさか買い換えどきが来たか!?
ガラケーに戻してタブレット買うか、
金も無いのに検討中。
透けないガラス

2013/06/04 (Tue)

ガラスといえば透明と思っていましたが、
不透明なガラスもイイもんですね~
色も形もだるまみたいで気に入ってます。
バッグチャームなんすよ。

2013/06/02 (Sun)

藻玉にヘンプを通して
バッグチャームにしてみたよ。
ま、3つでじゅうぶんだろ

手吹きガラスと・・・

2013/06/01 (Sat)

久留米市山本町の「花音花夢」さん
今日が最終日の手吹きガラス展
作者は太田潤さん、小石原在住です。
いろんな色や形の器がありましたが
一輪挿しをチョイス。
トムがいるのでトイレで使います。
同じ色で背が低い丸いのもあって、
どっちか迷ったけど紫玉葱に見えて(笑)
こちらにしましたよ。
早速何か飾りたいですね~♪
そんで久しぶりにヘンプを再開しました。
我らがbeads shop j4で購入した天然石を
ネックレスにしてみましたよ。
ヘンプをしっかり引っ張るため、
両手の人差し指にタコが出来ました

| HOME |