fc2ブログ
2013 06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2013 08

藻玉設置中

kage

2013/07/31 (Wed)


夏風邪治らんナウ。うー

さて、藻玉をフレームに設置しようと準備中。
寝る前にボンドで着けたら朝にはバッチリ
調子よかったら明日納品しようかと思う。

藻玉はじめました。

kage

2013/07/29 (Mon)


リクエストいただいた藻玉に取りかかりました。
風邪は相変わらずでどうにもなりまっしぇん。

夏風邪に御用心

kage

2013/07/28 (Sun)


病院でもらった5日分の薬を飲みきり、
治る気配が全くない夏の風邪。
どうしたもんでしょうか?
とりあえず医者にかかるのはやめとこ。

さて、昨日はのんびりムードの1dayでしたので
ヘンプのブレスレットが沢山出来ました(笑)。
同じビルの中にセリアがあるので、
材料の調達も出来るという環境は良かったな。
ボタンを買いに行きましたとさ。
委託先のオーナーの好みを考えながら、
わざとツボを外した色合わせにしました。

1dayで無理したつもりは無かったけど
帰ったら疲れて茶の間に転がってました。
気づいたら嬉しい注文メールが届いていたり、
委託先からお電話いただいたりなんかして、
本当に何だか見守られてるなぁ~って感じたよ。
さぁ、7月も終わりに近づいてますよ。
頑張りましょう

微熱効果?

kage

2013/07/27 (Sat)


相変わらず風邪の症状はおさまらず、
少し酷くなったようにも感じますが、
今日も1day、手作り市に行ってきます!

夏の間だけだと思うけどヘンプ熱が続いてます(笑)。
昨日はブレスレットを作りました。
ここまで編んだりほどいたり切り刻んだり
やっと見てもらえるかな~と思いましたよ。
というわけで本日、久留米市六ツ門
くるめりあ6階にて、手作り市に出展します。
ではでは、行ってきまーす。

水牛の骨ブレスレット

kage

2013/07/24 (Wed)


まだまだ風邪の真っ只中におりますよ~
寝るほどキツくないし、週末に1dayもあるし、
結局beads shop j4に行ってしまいました。
以前アップした時にはヤギの骨と紹介しましたが、
水牛の骨の間違いでした。すんません。
色違い、4色ありますよ。

鼻の中で異変が起きているようです。
鼻水がピンク色ですもんね(T-T)
あーぁ、やっぱり早く寝よう。
ほんじゃ失礼~

鼻水たれる

kage

2013/07/22 (Mon)


またピアスを作っておりますが、
先ほどから鼻水がツーっとたれてきました(T-T)。
昨日から喉が痛かったんだぁ~
今朝はなんだかダルかったんだぁ~
たぶん風邪決定。明日病院行こうっと

スマイル

kage

2013/07/19 (Fri)


慣れない仕事が捗らず、頼まれもので忙しく、
ちょっくら荒んでおりました。
そしたらプリンターのカートリッジが
笑顔で「お疲れ」って言ってるように見えた。
趣味の方の頼まれものはホイホイ作るのにね

11月にポール・マッカートニーが来るなり。
山下達郎と同じ日で一瞬迷ったが、やっぱ達郎。
達郎センセーもポールに行きたいんじゃ?

私の外タレ最後のライブは今は亡きJB、
ジェームス・ブラウン様。
プリンスとスティービー・ワンダーと
ジェームス・ブラウンって、すごくない?
よく行ったものだなぁ…

相変わらず

kage

2013/07/16 (Tue)


はい。相変わらず渦巻いてます。
黒の渦巻きを注文いただいたので、
ウッドビーズの色を変えて2つ作りました。
そしてチョコレートのロールケーキ風渦巻き。
こんなキャラメルがあったよなーと思いながら
巻いて巻いて、ネックレスも1つ編みました。
仕事の合間に納品に行けたらイイのだが...

明日から久留米市山本町の花音花夢さんで
平田仁美さんの藍染め展が始まります。
藍染めの洋服、ストール、バッグなど
いろんな藍を楽しめるみたいですよ。
21日の日曜日までです。

サラダ飯

kage

2013/07/15 (Mon)


今日の1dayshopはOluOluさん。
マクロビオティックレストランですよ。
そしてこれが飲み物のように食べてしまった
サラダ飯。とっても美味しかったよ。

イベントも沢山の方に見ていただいて
注文いただいたりなんかして有難いです。
リンパマッサージも1コインで体験しました。
ゴリゴリの首、肩、肩甲骨を押したり撫でたり
リンパを流していただきました。
面白いくらいスッキリしましたよ。

昨日から初めての事や出会いが続いていて
嬉しい限り、ありがとうございました。

子どものパワー

kage

2013/07/14 (Sun)


今日は八女グリーンホテルの1Dayshopでした。
ほとんどの作家さんがワークショップをして
お互いに作って楽しんだのですが、
一番盛り上がった、子どもお楽しみ会。
段ボールを丸く切り、片面に色が塗られてます。
これを色付チームと色無しチームに別れて
よーいドン!でひっくり返していくゲームです。
30秒間ひたすらひっくり返し、ひっくり返し、
どっちが沢山ひっくり返したか数えて
勝敗が決まるのですよ。
私は途中からタイマー係りになりまして、
何度目かのスタート合図を出すときに
「よーいスタート!って言ったら始まりよ」
と言ったらみんな見事にコケました。
TuLi-TuLiさんがやれって言ったから~(笑)
ごめんよ、みんな。

さて、明日も1Dayに参加します。
マクロビオティックレストランのOluOluさん。
10時から3時か4時までと思います。
明日行ってみて、出来そうだったら
革の刻印ワークショップをしようかな~

そうそう、初タロット体験しましたよ。
ネイティブアメリカンのタロットカードで
シャッフルして9枚選び、過去現在未来を見る。
私の望みは強いて言えば世界平和なのですが、
かなうらしいですよ(笑)。
今のまま行動しててイイそうです。
周りの人に助けられながら、
周りの人の癒しになっているんですと。
嬉しいなぁ~~~♪

マリンチック渦巻き

kage

2013/07/12 (Fri)


マリンチックな渦巻きピアスと
ビューティフルなシロキラさんガラスを
使ったネックレスでございます。
渦巻きにとりつかれた感じで、
次から次に巻いていますが、
作品の嫁ぎ先は全く決まってない(笑)。
それがどーした。まだまだ巻くぞぉ~

渦巻き準備中

kage

2013/07/11 (Thu)


ヘンプのネックレスをリクエストしていただいていますが、
渦巻きピアスに夢中でございます。
ワイヤーにグルグル巻きつけて乾燥中ですよ。

今日もまた殺人的な暑さ。
オカンに口やかましく指導していますが、
娘の言うことやら聞きゃあせんのです。
そこであちこちにメモを貼り付けて警告します。
まずは「30℃越えたらエアコンつける」
これからドンドン増やしていくのだ!

まだまだー

kage

2013/07/10 (Wed)


まだまだ渦巻いています。

さて、昨夜から竹のシーツに換えて
涼しくぐっすり眠るはずだったのですが、
母が夜中に嘔吐しまして、めまいがする
ってんで、焦って救急車を呼んでしまった
イロイロ検査していただいて症状もおさまったので
明け方には家に戻ってきました。
今日は念のために脳神経外科を受診しMRI、
こちらも異常無しでしたが、じゃあ何だったのか?
もしかして熱中症だったのかなと思っています。
寝てる間に熱中症になることもあるんだってね。
気をつけなきゃいけないな~(T-T)。

渦巻き再び

kage

2013/07/09 (Tue)


いかーん、渦巻き祭りが始まってしまった。
頭の中ではもっともっと渦巻いてます。
新たな渦巻き、挑戦すっぞ

昨日セミの声を聞いた!と思ったら梅雨明けだって。
今夜から竹のシーツにしちゃうよ~♪

ブレスレット2点

kage

2013/07/07 (Sun)


昨日買ったブレスレット(Ondeの綾さん作)が
メチャクチャ気に入って、どーにかして自分でも
作れないものかと思い研究しました。
それも手持ちの材料で今すぐ作りたい!
つーわけでヘンプで作ってみましたよ~。
ビーズって腐らないからイイよね~
軽く20年は経ってるガラスビーズと、
我らがbeads shop j4の骨ビーズ
確かヤギだったかな~、ちゃんと塗装してあるよ。
やっぱりこのヘンプってのは味があるね~
もっともっと研究したいと思います。

ゴミ(宝)の山

kage

2013/07/06 (Sat)


チビ真ん丸だるま18個に下地を塗って乾燥中
その向こう側は一見ゴミに見えるお宝です(笑)
ホントにイイ加減片付けたいと思います。

今日、手しごと工房「星空」さんを卒業しました。
星空さんはオーナーであり、
ご自身も作家なので作品はもとより
作家も大切にしてくださる方です。
だるま達も大事にしていただいたし、
あちこちのイベントに連れていってくれました。
私自身、加齢もありまして遠くに感じてしまい
なかなか納品に行けないことが気掛かりで
卒業させていただくことにしました。
これからも星空さんの発展をお祈りしています。
なんたって来月は待望の赤ちゃんが生まれます!
元気な赤ちゃん、待ってまーす
ありがとうございました。

鳩はムリ

kage

2013/07/04 (Thu)


毎朝庭にやって来る鳩にロックオンしているトム
網戸越しですから無駄なロックオン(笑)
実際は鳩がこっちを向くと後ずさりしますよ。
トムに楽しんでもらうために鳥の餌をまいてます。

さて、そろそろ1Day shopの準備に取り掛からねば
だるまのワークショップをするのであります。
下地と顔のベースは塗っておきます。
眉、目、口を描いていただき、乾いてから
背中に名前を書いていただきまして、
乾燥後にラッカーを塗ってさらに乾燥。
そのあと紐を通して出来上がりです。
集中力切れまくりの作業になるかと思います。
是非オリジナルのチビ真ん丸だるまを作ってね。

ワークショップだらけの1Day shopは
7月14日、八女グリーンホテルで
10時から15時まで賑々しく開催されます。
お気軽に遊びに来てくだされませ。

おかげさまでぇ~

kage

2013/07/03 (Wed)


お陰様でヘンプネックレスが静かな人気。
シロキラさんのガラスはもちろん、
天然石を使ったモノも喜ばれています。
今は本当にいろんな石がありましてねぇ、
我らがbeads shop j4にも沢山あるよ。
確かj4は20%オフのセール中。行くがよい!

昨夜は福岡サンパレスにチューリップの
コンサートに行ってまいりました。
中学の時から通ってますから、
そりゃもう私の青春そのものです。
チューリップってば40年も続いてる!
財津さんの変わらぬ歌声はもとより
上田さんの超絶ドラム、凄すぎる~
マジでこの人達は還暦過ぎているのか?
財津さんは64才だっちゅーじゃない、
ううぅ、親父が死んだ歳だぁ~(涙)
姫野さんは孫がいるっちゅーじゃない。
まぁ~コーラスなんて完璧なのよー。

私らファンも負けてませんよ~(笑)。
曲前のMCで次の曲を当てることも出来る~
あの曲やってないからまだまだ帰らんぞー
みたいなしつこいアンコールをし、
3回目のアンコールで待望の「夢中さ君に」
それを聞いたら安心して帰る我々。
ある意味聞き分けが良いんですね~
歌うは、叫ぶはで声が枯れました。
また再結成される日を楽しみに生きるのだ。

この違い

kage

2013/07/01 (Mon)


革でございます。
切りっぱなしの端革を磨いたの(上)と
磨いてないの、けっこう違うっしょ。
先日体験した革の工房で習ったのです。
手をかければその分良くなるのね~と思い
仕上げ用のジェルとスティックを
ネットショッブで購入しました。
うふふ、チマチマ作業、楽しいニャー