fc2ブログ
2014 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2014 07

お久しぶりのだるまさん

kage

2014/06/30 (Mon)


本当に久しぶりにだるまを描いています。
1か月お待たせしている注文品です(笑)。
急がないよと言われると軽く1か月は過ぎます(泣)。
今週末にはお届けしたいと思います。

創作はのんびりなのですが病院通いが忙しい。
交通事故は時間かかるんだね~

久留米絣

kage

2014/06/28 (Sat)


しばらく前に久留米絣の糸を山盛りもらって、
何かに使えんもんかと考えていましたが、
どうにも出来ずに友人のお母さんに渡しました。
80半ばのおばあちゃんは手芸が大好きです。

「こんなんでヨカね」と小花を編んでくれたので、
珊瑚を付けてヘアピンにしました。
他にもコースターをたくさん編んでくれて、
そりゃもう売るほどあるよ~(σ≧▽≦)σ

こちらでは久留米絣は高価ですので、
なんだかんだで喜ばれるのではないかと~
何かの折りに販売しちゃろーと思います。

毎月最終日曜日の久留米日曜市に出店される
「藍カフェ」さんに便乗ちゃおっかな。
likelabも何やら販売するらしいし~(=^ェ^=)

うちの母ちゃんも指先動かせばいいのにねぇ…

久しぶりの手作り

kage

2014/06/22 (Sun)


事故に遭いーの、仕事立て込みーの、
PCソフトを猛特訓されーのボロボロ状態。
一晩寝たら元気になっていたのはウン才までね。
それでも作りたい欲求は抑えられず、
ワイヤーに巻き付けております。
進めたい作業は天候に左右されるため
梅雨が明けるのを待っております。

いろいろやってます。

kage

2014/06/16 (Mon)


先週末は春日市にて初参加のイベントでした。
一日目は夜市もあって、いろんな年代のお客様に
見ていただきました。
二日目は人生初の耳ツボマッサージを受け
人体の神秘を感じました。奥が深いね耳ツボ。

そんでまた作り始めましたよ。
注文も含めイロイロ同時進行しています。
金具を注文して、革も磨きたいんだよー!
うーん。ま、焦らんでもいいか。

ネパールの。

kage

2014/06/11 (Wed)


ネパールのリサイクルシルクを使った
渦巻きピアスとピンブローチですよ。
色の混ざり具合が面白くて好きだぁ~

さて、昨日カフェOlu Oluさんに
藻玉のキーホルダーを6つ納品したのですが、
今日お邪魔したら5つ売れており、残り1つ。
というわけで、藻玉ブームが来ました。
そんで今日はフレームを2つ置いてきました。
どうなりますかね~( ´∀`)。
しかし、今季の藻玉はまだ乾燥中なので
しばらく納品できないのが残念です。
在庫はたっぷりあるんだけどなぁ~
乾燥に時間がかかるんでございます。

藻玉人気

kage

2014/06/10 (Tue)


以前から作っていたのですが、
ここに来て急に藻玉が人気です。
委託先様よりお電話いただきましたよ。
Olu Oluさんに画像のフレームと
キーホルダーを置いていただきますので、
お食事のついでにご覧くださいね。

さて、今週の金曜日・土曜日の2日間
春日市大谷6-24ふれあい文化センターの
1Fギャラリーにてm*life夏市が開催されます。
仲間たちと参加させていただきますので、
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
両日ともに10:30~15:00、金曜日の夜は
17:00~20:00まで夜市が開かれます。
出店者も楽しみに準備していますので、
皆様どうぞお楽しみに~♪

ぷにぷにキーホルダーと黒板

kage

2014/06/09 (Mon)


豆の形のぷにぷにキーホルダー、
グリーンのは黒板、看板なのですわ。
金曜日と土曜日の2日間、
春日市ふれあい文化センターで
m*lifeというイベントがございます。
以前から気になっていましたが、
アタシなんてだるまだし・・・
ちょっと雰囲気違う?と感じていましたが、
出ちゃうんですよコレが(^ω^)。
思いっきり8人で出ちゃいますよ。
ちっごエンジェルズ、フルメンバーだぜ。
つーわけで黒板を作っておるわけです。
詳しくは明日!

ラブリーだるま?

kage

2014/06/08 (Sun)


こんなん出来ました。
小さいだるまが付いたブローチです。
だるまが付いてないバージョンもありますが、
断然だるまをオススメします(笑)。

ジャマだと思う。

kage

2014/06/05 (Thu)


藻玉キーホルダーと桜の輪切りキーホルダー
ぷにぷにキーリングといい、藻玉といい、
バッグの中ではジャマになるサイズです。
多少ジャマなくらいの方がすぐに見つかりますよ。

ぷにぷにキーリング

kage

2014/06/04 (Wed)


豆の形のぷにぷにキーリングを作っています。
片方は帆布、片方は久留米絣です。
これに革でリングを固定します。
触り心地が非常によろしいんでございますよ。
そうそう、小さなだるまも描きます。
ガッツリ作るつもりで準備中です。

秋のイベントに申し込みました。
人気のイベントなので落選するかもしれませんが、
気合い入れてガッツリ作ります。

桜の枝に描いたんよ。

kage

2014/06/03 (Tue)









はい。ぶら下がるものか、くっつくものにします。

藻玉マイラブ

kage

2014/06/01 (Sun)


待望の藻玉を手に入れ、穴を開けて乾燥中。
石のように見える藻玉ですが、穴を開けると
うっすらと植物の匂いがします。
めちゃくちゃ硬いのでドリルを使いますが、
すべって親指にドリル刺してしまいました。
まぁ、多少の出血は想定内です。

コイツらはヘンプでネックレスや
バッグチャームにする予定です。