富士山マグネット

丸めてチョイと整える
お久しぶりです。

2014/07/27 (Sun)

更新が滞りがちですみません。
特に問題なく過ごしておりますが、
なかなか落ち着いて作る環境が整いません。
毎年目標にしている秋のイベント出店が決まり
気合い入れて作りためていかなければなりません。
ふーん。だるまはもちろんね。
そして富士山、藻玉、木も切るか~♪
そ、画像のレジンもありました。
暑さとうまく付き合っていきましょう。
活動再開です。

2014/07/22 (Tue)

梅雨明けしまして、蝉も鳴き始め、
私もそろそろ活動再開です。
チマチマしたものを作りまーす。
だるまの家
いろいろ進行中

近ごろの作品
瓢箪いただきました。
瓢箪もろた。

2014/07/08 (Tue)

整骨院のスタッフさんより瓢箪をいただきました。
ご主人が趣味で瓢箪を使って何やら作っているそうで
材料を分けていただきました。
このままでも十分可愛いと思うのですが、
縁起のイイ瓢箪にはやっぱりだるまですよね。
ぐふふ、これは10月のイベント用だな。
富士山がいっぱい

2014/07/05 (Sat)

少し前に富士山のポストイットをいただいて
嬉しくて使えずにオフィスで見る度ニヤニヤ。
今日また富士山グッズいただいちゃいました~
どうしたもんでしょ(゜ロ゜;ノ)ノ
私に富士山グッズを作れ!というお告げかな?
作りますとも(σ≧▽≦)σ頑張るぞー!
AQUAさん、ありがとうございます。
さて、ちょびっと作業しようかしらん♪
おはようございます。

2014/07/05 (Sat)

お久しぶりです。
更新は滞っていましたが、元気です。
特にコイツ、段ボールに入ってご機嫌さん。
創作は委託先様をお待たせしっぱなしで
申し訳ないのですが、材料が手に入るものから
作っていますよ。
秋のイベントがいくつか決まりつつあります。
それが、なんだか遠方ばかりです(笑)。
遠方と言っても地元じゃないってだけ、
頑張らにゃんですばい。
準備中

2014/07/01 (Tue)

カラフルな革がスタンバイしています。
これから切り口を磨かなければなりません。
肝心のだるまがまだ出来ていないんですけど…
定番のキーリング、山盛り作らねば!
山盛り=10個以上(当社比(^_^)v)
さて、そろそろ整形外科を卒業したいです。
| HOME |