地味にやってます。

2014/09/28 (Sun)

毎日すこーしずつ地味にやってます。
春日モールは相変わらず絶不調ですが、
自作品をお買い上げいただいた方と
直接お話させていただくのは励みになりますね。
お手に取っていただき本当にありがとうございました。
春日モールは11月にも出店予定です。
月末火曜日までの販売となっております。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
さて、火曜日の搬出時には次のイベント用の荷造りをして、
朝倉チームに預けなければなりません。
10月最初のイベントは第一土曜日曜の2日間、
朝倉と嬉野に同時出店するという荒業に出るのです。
我らが「ちっごえんじぇるず」総勢8名、
二手に別れて出店するのですよ。
11月にも8人の手仕事展をやりますので、
気合い入れて作らねばなりません。
いつか、えんじぇるずメンバーをきちんと紹介しましょうね。
コレから先はご自由に

明日から6日間

2014/09/24 (Wed)

こんばんは!
明日から6日間、ザ・モールSEIYU春日店
通称、春日モールの1階催事場にて
3月うさぎと仲間たち手づくりフェスティバルが始まりますよ。
10月頭から怒濤のイベントラッシュが始まるため
少なめの品揃えとなっております。
それでも6~7割は新作です。
だるまより富士山が多いかもしれません。
富士山ブームはまだまだ続いていて、
赤富士も作るべきか考え中です。たぶん作るな。
27日と29日の夜にレジ当番に行きますので
だるまの母を見たい方は春日モールまでどうぞ。
人差し指でたどたどしくレジを打ちますよ。
教材用らしいよ。

2014/09/16 (Tue)

これが何か分かるヒトはかなりのだるま通。
色をつける前のだるまでございます。
教材用として販売されておりますよ。
こいつを使ってワークショップをしようと
思っているんです~(//∇//)。お披露目は10月。

そしてブームが続いているプラ板の富士山。
またも調子にのって帯留めにしちゃるけん(笑)。
最後の藻玉

一見「和」
量産体制

2014/09/04 (Thu)

プラ板もっこりピアス、量産体制に入りました。
私の場合、10個越えれば大量生産ですから
もう富士山だけに山盛り作ってます。
(´Д`|||)あぁ、座布団持って行かないで!
今日また10月のイベントが決まりまして、
めでたく全ての週末がイベントで埋まりました。
11月は使い物にならないかもしれません。
今から作り貯めていく所存です!
だるま始めました。

2014/09/01 (Mon)

Time to fly. ちょっと奥さんもう9月ですよ!
というわけで久しぶりに豆に着色しています。
受験用の注文をいただいてボチボチ来たなと(笑)
だるまシーズンの到来です。
つーか、今月末からイベントラッシュ突入
夜な夜な作って毎週末どこかで販売するという
整骨院に真面目に通う季節がやってきます。
すでに肘が痛いっつーの。
前は一晩寝たら治ってたのに…やーね。
| HOME |