fc2ブログ
2014 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 02

セミが鳴いている。

kage

2015/01/21 (Wed)


藻玉のフレーム、局地的に大人気です(笑)。

昨年末から少し気になっていたので、
月曜日に耳鼻科で調べてもらいました。
急性低音難聴との診断。
ストレス、疲れ、睡眠不足などが原因で
水分補給して軽い運動を心がけていれば
自然に治るんですと。

昼間はほとんど気になりませんが、
夜になると周りが静かになるので気になります。
今は蝉が3びきくらい鳴いている感じ。
あ、1ぴきいなくなったかも(笑)。
血行をよくしないといけないそうで、
イロイロあるもんだなーと思っております。

ちまちま作業

kage

2015/01/13 (Tue)


小さな端切れも捨てられなくて、
何かに活かしたいと思っていました。
これに豆だるまを設置したいと思います。

あちこちからご注文いただきまして嬉しい限り。
藻玉は穴を開けるところから始めますので、
お待たせしますことをご了承ください。
頑張りますです!

行って来ました。

kage

2015/01/13 (Tue)


財津さんのソロコンサートに行って来ました。
会場でチューリップのDVDを購入。
老後の楽しみに取っておきます。

久しぶりに都会に出て目の保養をしたので
だるま作りに活かしたいと思います。

藻玉のだるま。

kage

2015/01/09 (Fri)


藻玉のだるまを作りました。
世界一大きな豆で人気があるのです。
私も大好きなので大事に扱っていますよ。

さて、明日はあちこち出掛ける予定。
展示会、お見舞い、納品などなど。
どこから攻めようか考え中~

おめでたい猫モノ

kage

2015/01/04 (Sun)


2月22日は猫の日。
節分モノも作らねばなりませんが、
猫モノも準備しなければなりません。
おめでたい猫を作りたかったので、
猫のひたいを富士山型にして
裏を富士山プリントにしました。
チェーンを付けてバッグチャームにします。
うん、もっと作りましょ♪

明けましておめでとうございます。

kage

2015/01/01 (Thu)


明けましておめでとうございます。
今年もだるま共々よろしくお願いします。

我が家では御節は作るものではなく、
買うものなので今年も作ってもらいました。
ここ数年は料理上手な友人に頼んでいます。
母と二人で、二人とも好き嫌いがあるので
数の子イクラはいらないなどワガママですよ。
おかげで美味しくいただきました。
来年も美味しい御節がいただけるように
健康第一で頑張ります。
ガンガンだるま作りまっせー!