色は匂えど・・・

2015/02/28 (Sat)

いろはにほへと豆だるま、完成しました。
毎年続けて出させいただくイベントでは
お客様も毎年楽しみにしてくださっているので
驚いていただきたいと思って作りました。
39粒、おかげで忍耐力がつきました。
よっしゃー!注文分に集中すっぞー
いろはにほへと

2015/02/26 (Thu)

やっと文字まで進みました。
これからニス塗って額に入れて、
いつ完成するかなぁ~。
やる気は満々

2015/02/19 (Thu)

昨夜、春日モールに搬入しました。
一階の催事場に30名強の作家が参加しています。
手作りフェスティバルは19日から24日まで。
6日間ありますので何度でもお出掛け下さい。
さて搬入後に搬入の打ち上げをする我ら3人(笑)。
いろんな話をしているうちに創作意欲がわいて
帰って39粒着色しましたとも!
Tuli-Tuliさんもバッグ作ってましたね~
pineちゃんは花粉症でズビズバ~でしたが、
鼻にティッシュペーパー突っ込んで作れ!
ちゅうハナシですわ。
そんなやる気が作品から漂っていたのでしょうか、
だるまのお問い合わせをいただきました。
わっしょーい!頑張りますです。
あはは、普通に蝉が鳴いてる、耳鳴りだよ。
これが酸素カプセルに入ると治るんだぜ~
猫の日イベントにゃんニャンにゃん

2015/02/16 (Mon)

久しぶりに裁縫をすると、
針に糸が通りにくい・・・老化です。
2月22日は猫の日!ということで、
地元中の地元、久留米市六ツ門商店街にて
猫もの雑貨の販売をします。
数はあんまり多くないのですが、
真面目に作ったもの~ふざけて作ったもの、
いろいろ持って行きます。
お近くの方は是非!来てニャン。
明治通りでも日曜市が開催されます~
出て来んですか

わりと頑張っています。

2015/02/14 (Sat)

ブログを少々ご無沙汰しておりました。
年度末に向かって、いろいろ準備がありまして
創作はあまり進んでいませんでした。
今月からチラホラとイベント出店再開します。
19日からいつものザ・モールSEIYU春日店
これが24日まで続きます。
で、間の22日が猫の日イベント、地元も地元
久留米市六ツ門商店街。
というわけで、ボチボチ頑張っております。
真ん丸ミニだるま

2015/02/04 (Wed)

ウッドビーズを5色に着色中。
だるま5レンジャー、ピンクいないけど
黒がいるからイイのです。
ピンクは去年作ったのが残ってるはず(笑)。
この時期「合格」「勝」のご要望いただきます。
ほとんどはお子様の受験の為ですが、
「うちの旦那マサルなんです」とか、
「パチンコで勝つように」とか、
「資格試験に合格するように」という事で
お買い求めいただくことがありました。
対面販売はなかなか面白いのです(笑)。
19日からザ・モールSEIYUで販売しますよ。
3月うさぎとなかまたち手づくりフェスティバル
今月は1階の催事場だそうです。
19日から24日までです。
私のレジ当番は、おそらく土曜日ですね。
富士山のカチューシャ

| HOME |