fc2ブログ
2015 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 11

おゆまる

kage

2015/10/30 (Fri)


「おゆまる」というプラスチック粘土があります。
お湯に入れてやわらかくして型を取ると、
同じ形の物をたくさん作る事ができるのです。
歯医者さんで型を取るような感じかな(笑)
9月に初めて使ってみて「こりゃイイ!」ってことで
新たな型を取り、粘土を詰め込んでいますよ。
ブローチにしたりフレームに入れたり、
イロイロやってみたいと思います。

ありがとうございました。

kage

2015/10/26 (Mon)


10月の最終土日は九州クリエイターズマーケット
ここ数年、参加することを目標にしているイベントです。
その九クリが無事に終了しました。
毎年来てくださる方、初めて手にしてくださる方、
皆さんに笑顔になっていただくのが私の喜びです。
「また来年」と言ってくださる方が多く
宿題をいただいたような気がします。
来年も唐草姉と共にお目出度い世界を作ります。
数日経ってしまいましたが、
関わってくださった全ての皆さまに心より感謝します。
どうもありがとうございました。

今週末の一大イベント

kage

2015/10/22 (Thu)


毎年参加することを目標にしている
九州クリエイターズマーケットvol.9
今年は「唐草姉妹」で参加しています。
唐草姉は布バッグや小物のTuli-Tuliさん
唐草妹はアタクシboyoyon's workshopです。

九クリで初登場する作品もありますのでお楽しみに。
どうぞよろしくお願いします。

張り子のだるま

kage

2015/10/22 (Thu)


張り子のだるまでーす。
受験をひかえた皆さんにいかがですか。

明日から2日間朝倉市のストロベリーハートさんで
秋のイベントが開催されます。
明後日からは九州クリエイターズマーケット
筑後広域公園内の体育館です。
「唐草姉妹」でエントリーしておりますので
会場内を探し当ててくださいね。

まだまだ足りない(T-T)

kage

2015/10/19 (Mon)


今週末です。
九州クリエイターズマーケットvol.9
今回は「唐草姉妹」でエントリーしています。
沢山作ったつもりですが、まだまだ足りない(T-T)
今日もフレーム買いに行こうと思います。

もうそんな時期ですか。

kage

2015/10/15 (Thu)


「合格だるまはいつからですか?」
いつからって言われたら作らねばなるまい。
というわけで「勝」だるまを作りました。
passじゃ味気ない感じがして友人にたずねたら
qualifyingとsuccessを教えてもらいました。
合格って書いてプレッシャーになったらいかんもんね。
一瞬「何て書いてあっと?」というくらいが良いでしょ。

藻玉のフレーム

kage

2015/10/13 (Tue)


唐草模様を描きました。
布を貼るのもイイけど描くのも楽しいよ。
さて、またまた藻玉のフレーム
お猿さんと金色だるまです。
金運アップするかな(笑)
お猿さんの器用な手でチャンスを掴んで欲しいと思います。

干支もの

kage

2015/10/08 (Thu)


100均キャンバスに富士山を描いて
粘土の猿とだるまを貼り付けました。
Have a Great Year 2016 目出度い年にしましょう。
九クリで見ていただきます。

来年の干支

kage

2015/10/06 (Tue)


来年は申年、干支ものは有ったほうがヨイので
おサルだるまを作りました。
出来映えは全然納得してないですけど、
なんかちょっとオモシロイと思う~♪

24日、25日に向けておサル増やします。

ありがとうございました‼

kage

2015/10/05 (Mon)


土日に佐賀県は嬉野市で開催された
「うれしのハンドメイドフェア」
沢山のお客様に手に取っていただいて
ちっごえんじぇるずのブースはウハウハでした。
スタッフの皆さんの心遣いに深ーく感謝します。

さて、次はアレです!頑張りまーす。