滞りなくはないのです。

2016/02/26 (Fri)


はい。三月はコレ!さが*ひな市でございます。
松原神社の51、52番のブースでお待ちしてますよ~
ちっごえんじぇるずの隊長としても山盛り
作らねばならないのですが少々滞っております。
だってぇ~もう突然くるんですもの~❤うふふ。
なんてな、突然きたのは「めまい」でした。
ビックリしますよねグルングルン回るのね。
起きられない、まっすぐ歩けない、吐き気もプラス
少し収まって耳鼻咽喉科に行きましたら
前庭神経炎ってやつなんだってさぁ~
即効点滴されて楽になりましたが予定はキャンセルよね。
そんで、昨日(木曜)は1日寝てました。
今朝も少々回ってましたので点滴。
夕方まで仕事してるようなしてないような
ほぼお役に立ててない感じで申し訳なく思います❗
じっとしているぶんには回らないようですが
頭を動かすとグルグル回りますので、
めまい歴2日目にして首と肩がガチガチです(笑)
点滴と薬を続ければ治るっちゅーから真面目に通うよ。
どうぞ、ご心配なく。
倒れたらご迷惑をかける体重ですので、
踏ん張って歩いてます。
いろいろググッたけど、原因不明で突発性。
皆さんも気をつけてね、と言っても気をつけようがない。
でもまぁ、自分が思っているほど強くないってことかな。
出来れば近くに行きつけの病院を見つけておくといいね。
受診後に仕事をするつもりだったので職場近くの病院へ行ったら、
車の運転はくれぐれも気をつけてと言われました。
自分だけでなく他人を巻き込む可能性もあるのかもしれない。
どうせ巻き込むなら一緒に楽しくゲラゲラ笑いたいものです。
早く治して笑える作品を作りますよ~。
打ち上げ終了しました。

搬入完了しました。

2016/02/17 (Wed)

明日から23日まで春日市のザ・モールSEIYU1階催事場にて
3月うさぎの仲間たちによる手づくりフェスティバル開催です。
明るい吹き抜けの催事場に25名強の作家さんが出展します。
新学期の準備、受験や雛祭りに最適なグッズがあります。
私はお雛様、兜、金太郎にお相撲さんを作りましたよ。
なんせ、琴奨菊は福岡出身ですからね~❤
ちまたではインフルエンザが大流行だそうですが
可愛らしいマスクも沢山ありますよ。
複数の作家さんが様々な布で作っていますので、
見比べて選んでくださるとイイと思います。
このイベントでは作家自らがレジを打ってお渡しします。
お気に入りの作家さんと直接話すチャンスでもありますし、
もし希望があれば直接お願いすることも可能かも~
6日間もありますから何度も通ってくださいね(笑)
私の当番は金曜と月曜の夜です。お待ちしてます~♪
唐草模様

2016/02/14 (Sun)

ホームセンターでカットしてもらった板をヤスリで撫でて
ペンキを塗りアクリル絵の具で唐草模様を描いたものに
藻玉を設置しようとしています。
土日はどっぷり世俗的に過ごしました。
久留米競輪場にパンクブーブーが来るっちゅーし、
日曜日はメイプル超合金が来るっちゅーから!
両日ともに2回のステージをガッツリ見ました。
パンクブーブーは1回目と2回目のステージは
ネタを変えてきましたが、メイプル超合金は・・・
どっちも泣くほど面白かったので由とする。
一緒に行った友人はパンクブーブーの佐藤さんと同郷。
「なんか知ってる人みたい」ってテレビで見てんだろ!
と思いましたが同郷っていうだけで近くに感じるもんね。
オバチャン二人でキャーキャー手を降ってしもた。
メイプル超合金の安藤なつちゃんは縦にも横にもワイド
カズレーザーは私服も赤いのなぁ~❤
生まれも育ちも久留米の私が初潜入した久留米競輪場。
一発当てに来たオッサマばかりでかなり浮いたものの
居心地は悪くないのは何故だろう?
・・・私もオバチャンだからだろうな・・・
またイベントあったら行こうぜ~♪
イロイロ同時進行

ステンドグラスの・・・

2016/02/07 (Sun)

ステンドグラスのネックレスになる予定のだるま達々。
ガラス小物を作ってらっしゃるatelier chumさんから
譲り受けたガラスのパーツが沢山ありましてね~❤
多分ご本人的にはパーツを作ってみたけど
気に入らないとか、もうイイかな~とか
何らかの理由で「使って」って手放してるっぽい?
そういうワケアリチックなパーツの数々を使いまーす。
ガラスなので透けておりますから両面に描きました。
お腹の文字は「福」と「寿」、
レジンでコーティングしたので剥がれないはず。
ぬふふ、胸元に「だるま」いかがですか~♪
| HOME |