fc2ブログ
2016 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2016 04

東京出張のお楽しみ

kage

2016/03/28 (Mon)


近頃スターフライヤーを利用することが多くなり
羽田空港では第2ターミナルの発着となっております。
フードコートは第1ターミナルがイイなと思うのですが
なんと言っても第2ターミナルには中川政七商店がある❗
その中川政七商店には郷土玩具ガチャがある❗
着いて1回、帰りに1回ガチャガチャ購入が決まりです。
稀に同じ物が出たら自分用のピアスしますよ。

今回は先月取り寄せをお願いした商品を受け取りました。
以前に買っただるまのマスキングテープが好きで
店頭でたずねたら在庫は日本に5個しかないとのこと。
「それ全部」と言いたいところを3個にとどめて
羽田空港店に取り寄せてもらったのでした。
けっこうイイお値段なので全部買う勇気がなかった(笑)

というわけでマスキングテープも見てくださいね、
次回のイベントは4月2日佐賀県三養基郡
光風会病院の森のマーケット
9時から始まって12時には片づけているという
朝市的なイベントです(笑)
そして4月9日、10日は春の大川木工まつり
in 九州クリエイターズマーケットです。
そろそろ気合い入れて創作せねばならないところ
なかなかスイッチが入りませんよ~(笑)
頑張らんといかんね。

ライブでやる?

kage

2016/03/24 (Thu)


石粉粘土の招き猫を着色中です。
以前に粘土作品を注文いただいた方から
イベント時にライブで描いたらイイよとのアドバイス、
なるほどと思いまして、来月やってみるつもりです。
デパートなんかで見かける実演販売みたいなカンジか?

本当にいろんな方に励ましていただいてヤル気が出ます。
直接言ってくださる方、SNSにコメントくださる方、
気にかけてくださってありがとうございます。
boyoyon's workshop、今後ともよろしくお願いします。
来月9日10日は大川木工まつりin九州クリエイターズマーケット
唐草姉妹ブースでお待ちしております。

ねちねちビーズブローチ

kage

2016/03/19 (Sat)


何故か突然ねちねちとビーズを縫い付けたい衝動が・・・
というわけでブローチができました。
ねちねち縫い付けていると無心になれる気がしますよ。
気が向いたらまた作りましょう。

今朝は久留米地場産業会館に絣を探しに行って来ました。
久留米絣の織元さんが出展するお祭りがあって
だるまとの相性を考えながら数点買いましたよ。
駐車場は他県のナンバーも多く、中には関東エリアも。
久留米絣は沢山の方に愛されているんだなぁ~と思いました。
だるまもあやかりたいものです。がんばろ。

乾燥中です。

kage

2016/03/15 (Tue)


だるまを抱えた招き猫が、お陰様で好評です。
予約分3ペアとプラスアルファをストーブの前で乾燥中。
いつもは自然乾燥するのですが、なかなか乾かないので、
ストーブの前に持ってきました。
今夜着色して、明日ニスを塗れば木曜日に間に合う。
さらには金曜日にも持って行ける❗
というわけで、頑張ってみようかと思います。

あ、もしかすると今週末から古巣で展示販売するかも。
決まったらお知らせしますが、たぶん内々なカンジかな。

さが*ひな市のお楽しみ

kage

2016/03/14 (Mon)


年に1度ひな祭りシーズンに開催される「さが*ひな市」
今年もハンドメイドブース(松原神社)に出店させてもろたよ。
だるまを目掛けて来てくださる方もチラホラ増えて、
本当に有り難いことです。皆様ありがとうございます。

ひな市は東北復興のお手伝いも積極的に取り組んでいて
学生ボランティアが宮城県の様々な海産物を販売したり
持ち寄られた家庭用品のバザーなども行っています。
1日目は皆で参拝し2日目はラジオ体操をするのか好例。
お客さんはもちろん、出店者も楽しい2日間なのです。

というわけで次回イベントは4月の大川木工まつりです。
こちらは「唐草姉妹」で参加しますよ。
どうぞよろしくお願いします。

スプーンだるま作ります。

kage

2016/03/03 (Thu)


以前作っていたスプーンだるまのキーホルダーが
細々と人気があるそうで委託先よりリクエストがあり
まとめて作ることにしました。
スプーンの中にも本物の豆を設置したいのですが
サイズの合う白花豆がないので樹脂粘土を使います。
さーてーと、お腹に文字を書きましょうかね。
かなり目が見えにくくなっているので心眼で書きます(笑)
本当に眼鏡を作らねばならないっぽい。

めまい卒業しました。

kage

2016/03/01 (Tue)


ご心配おかけした突発性のめまいから卒業しました。
薬はあと10日ほど続けるのですが点滴は終わりです。
耳鼻咽喉科にはプラセンタとニンニク注射もあるので、
今後もお世話になりそうな予感です。
イベント前にガッツリ行かせてもらお(^ー^)

というわけで創作活動再開しました。
粘土の注文もチラホラいただくので丸めてます。
今年の干支のお猿もまだまだ人気みたいで、
有り難いことです~♪