fc2ブログ
2016 03 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2016 05

店頭販売的な

kage

2016/04/27 (Wed)


来月のイベントで、ライブペインティングしちゃうよ。
といっても、だるまのお腹に1文字書くだけなんですけどね。
御希望の文字を書いてお渡しいたします。
「その場で書いたらいいよ」とススメて下さる方がいて
ほんじゃまイッチョ書いてみますかって(笑)
大川木工まつりでもやってみたのですが、
「書いて」って方がいましたもんね~
というわけで来月20日21日に開催のイベントで21日のみ書きます。
場所は、うきは市のログハウス、元ピナファニ、元アリーズカフェ
近くなったらまたお知らせしますね。

繋がること

kage

2016/04/17 (Sun)


アタクシが住んでいるのは福岡県の筑後地方。
高速道路を使えば熊本県の震源地へは1時間なので、
余震も本震もびっくりするくらい揺れました。
我が家は棚の上から物が落ちたり倒れたりした程度ですが、
瓦が落ちたお宅や食器が割れたお宅もあるそうです。
熊本市内にも市街にも友人がいるので、
すぐに安否確認しました。
不覚にも連絡先を知らない友人はブログで呼び掛けて(笑)
今回、本当に繋がることの大切さを痛感しました。
本州の友人からもメールをもらい、繋がりを感じたけど、
普段の繋がりがあるからこそ有事の際の声かけが身に染みますね。

ソフトバンクの内川さんがヒーローインタビューで泣いて、
野球をすることで被災した方を応援したいと言っていました。
私も微力ですが被災した全ての人が一日も早く
普通の生活ができるように祈りながらだるまを作ります。
今も緊急警報に飛び上がり心臓がバクバクです。

安否確認

kage

2016/04/15 (Fri)

福ちゃんさーん!無事ですか?
今度会ったら連絡先交換してね。
私より震源地に近いから心配です。

打ち上げ完了

kage

2016/04/11 (Mon)


春の大川木工まつりin九州クリエイターズマーケットが無事に終了しました。足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
で、搬出後に唐草姉妹とteam K+Aの合同打ち上げを開催しました。まぁ、今回のイベントはナンじゃカンじゃ、次回のイベントはナンじゃカンじゃと、食べながら話すというパターン。
唐草姉妹は今回、複数回にわたりネタを披露する場面があり、姉も私も目標を達成できた事を大いに喜んでいます。
ネタに関してはイベントに直接足を運んでいただいた方でないとお伝え出来ない、というか我々を見ながらでないと説得力がない(笑)。
本当に面白いご縁をイロイロいただいて頑張らなきゃな~と思っております。
差し入れをいただいた方々、声をかけてくださった方々、ご縁をくださった皆様、本当にありがとうございます。これからも精進努力して皆様を笑顔をします❗
さー、次は吉野ヶ里公園の弥生の丘マルシェだよ!あ、スキ◯◯ーの美しいお嬢様方、月1光風会病院の前、ゴールデンウィークの3日4日に、アタクシ吉野ヶ里公園に出店するんでした~。よろしかったらまたお越し下さいね。日焼け対策シッカリしてね。

大川木工まつり

kage

2016/04/08 (Fri)


ブログを御無沙汰してしまいすみませんでした。
ヤル気スイッチが入らず創作が進まなかったのです。
それなのに明日から2日間、大川木工まつりです。
創作が進まないなりに新作はイロイロあるんですよ。
新な試みとして、招き猫が抱いているだるまに
ご希望の字をその場で一文字入れさせていただきます。
今までは仕上げにニスを塗っていましたが、
塗らない方が素朴で郷土玩具っぽいように思いますね。
あまり数はありませんが金招きと人招きを選んで
「いっちょ書いてくれんの」と声をかけてください。
一匹1000円です。

それから木工まつりだけのスペシャルおふざけ価格
木工、もっこう、むぉっこー、で、650円(笑)
650円のだるまフレームを準備しております。
春の大川木工まつりin九州クリエイターズマーケットは
大川市文化センターで9時から18時までの開催です。
会場の外には沢山の食べ物ブースもありますので、
そちらもお楽しみいただけますよ~♪