火曜日17時までやってます。

2016/11/27 (Sun)

お知らせが遅くなりました。
春日市のザ・モールSEIYU2階催事場にて
手づくりフェア開催中です。
合格祈願の絵馬や干支のブローチなど
是非手にとってご覧下さいね~
29日は17時までですが通常は20時までですよ。

そしてもう1つ、佐賀市内でも展示販売中。
手作りの部屋りびんぐるうむ秋の作品展に参加しています。
佐賀市兵庫南、パッチワークの先生のご自宅で開催中です。
10時から17時まで沢山の手作り作品を見ていただけます。
こちらは28日月曜日までの開催です。
場所を知りたい方はコメントくださいましたら
返信しますので、よろしくお願いします。
佐賀中部病院の近くです。
明日、地元のラジオで取り上げてくださるらしいので、
お近くの方は是非是非お立ち寄りください。
今日は私もお邪魔していますよ~(*´∀`)
抽選・説明会

2016/11/23 (Wed)

来年1月イベントの抽選・説明会がありました。
私は仕事がありましたので相方である唐草姉妹の姉、
Tuli-Tuliさんがダーリンと乗り込んでくれましたよ。
出展者が200だっけ?場所を決めるために厳正な抽選があります。
説明会の受付で本抽選の番号をひくための番号をひく。
二段階のくじ引き制で公平になるんでしょうね。
我々はとにかく角がイイ!と話していたので
175番、最高の場所が確保できたと思っています。
ネーさん、ダーリンさんありがとう~(*´∀`)
前も後ろも広々しているので姉特製の幟も目立つはずね。
頑張りまっせーーー!富士山も描くどーーー!
熊本の皆さんに笑顔になっていただきますよ~。
こっそり

ご無沙汰しております。

2016/11/20 (Sun)

ブログ更新をご無沙汰してしまいました。
イベント後に風邪をひき、治りかけたりぶり返したり
なんとも弱っちい身体でございます。
サイズは立派なんですけどね~中身が良くない(笑)
そんなアタクシですが来年1月に熊本は宇土に参ります。
今年も「唐草姉妹」でお邪魔いたしますよ~(*´∀`)
唐草模様のお目出度い物を沢山お持ちしますので
是非お立ち寄りください。
詳しくはまた後日ご案内します~♪
画像は昨日のサンライズ杷木のディスプレイ
打ち上げのカレー屋さんでのナン
丸めたばかりの粘土、新たに来はじめた野良ニャン
そして新作のだるま絵馬。
受験シーズンですね、皆さん体調に気を付けて
アタクシのように風邪をひかないようにね~
お久しぶりぶり~(*´∀`)

2016/11/07 (Mon)

九クリが終わってボチボチ活動中
土曜日は九州国立博物館に行きました。
開館時間に合わせて行ったのに50分待ちの立て看板
実際は70分くらい待ちましたかね~
春風亭昇太師匠の音声ガイドで楽しく廻りました。
鳥獣戯画グッズには手を出さなかったのに
梅ヶ枝餅には躊躇なし。歩きながら食べる。
人の多さにお参りせずに帰ってきました。
お参りせずとも梅ヶ枝餅は買う(笑)だよね。
そんで日曜日にはお祭りの舞台で踊ってきました。
今まで踊ったお祭りで一番人出が多かったような、
そして一番ウケたような気がします~。
子どもたちは可愛いし歌はうまいし、
オバチャンたちはケッコー踊れるしね。
最後は今やらなくていつやるの?なPPAP
やりきった~(*´∀`)
200円分のチケットをもらって立ち食いしました。
で、今朝。なんだか喉が痛い。
真っ赤っかですから~(T-T)。
| HOME |