fc2ブログ
2016 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2017 01

クリスマスイブ

kage

2016/12/25 (Sun)


昨日は初めて見た物がたくさん。
博多南駅から博多駅まで10分間だけ新幹線に乗り
ズラリと並ぶ新幹線にちょっとドキドキ。
博多埠頭に停まっているデッカイ船にビックリ。
こんなに大きな船で日本に来てるんですね。
観光バスが足りないわけだよ。
そして博多駅のクリスマスイルミネーションとマーケット。
ドイツのクリスマスマーケットを再現してるようです。
ソーセージとチーズがかかったポテトをいただきました。

本来の目的は福岡サンパレスにチューリップの45周年
記念コンサートツアーを見届けることです。
チューリップのメンバー全員が還暦を越え孫もいたり、
ギタリストは天国からの参加でした。
ステージにギターが置かれスポットライトが当たった瞬間
悲鳴にも似た歓声があがり、私も泣いてしまいました。
まぁね、泣くのが目的だったりもするので準備万端(笑)
泣いてスッキリしたけど来年の追加公演も発表され、
またチケット取るために画策するのでした~(笑)

クリスマスって何だっけ

kage

2016/12/21 (Wed)

#linecamera
昨年に引き続き、クリスマスって何だっけ?な状況。
恋ダンスは踊っても、逃げ恥は見ていない。
テレビを見る時間があるなら粘土まるめるわよ。

というわけで、ダルまち針まるめました~♪
小さな羽子板も手に入れましたので、
「もう、ぼよよんさんったら~」みたいな物を作りますよ。

来月の「すぱいす手づくりフェア」は新作多数。
唐草姉妹のコラボ作品も笑っていただけますので、
楽しみにしていてください。
熊本は宇土の皆さん、どうぞよろしくお願いします。

着々と?

kage

2016/12/17 (Sat)


あと1ヶ月を切った熊本のイベント。
もう何をどうするって考えるより作れって感じで、
丸めて放置、色塗って放置、織りかけて放置、
そういうのが部屋に散乱しています。
クリスマスはもちろん、大掃除も正月もない(笑)
去年もこうだったな~(*´∀`)

画像は「ちっちゃいモノ作ろう❗」と丸めただるま。
2~3年前はもっと小さく作れたのに~見えない(T-T)。
指先も小さいのが・・・あんまり言わないておこう。
というわけで米粒サイズから小豆サイズになりました。
小豆よりも大きいかもね~(//∇//)

目玉商品

kage

2016/12/13 (Tue)


皆さんNHKの朝ドラはご覧になってますか?
今回の朝ドラに関してはハマって見ています(笑)
で、キアリスさんの目玉商品は弁当箱でしたが
我ら唐草姉妹の目玉商品はこのブリーフポーチ。
来年1月14日、15日。熊本県は宇土市宇土シティモール、
すぱいす手づくりフェアにてデビューさせます❗
お笑い手芸人のアイパー滝沢さんにイジって欲しい~
唐草姉妹、次女のアタクシが色塗りまして、
長女のTuli-Tuliさんに縫ってもらいました。
分業制で仕上げたブリーフポーチですよ~♪

一応アタクシのこだわりとしましては、
赤はジャイアント馬場、黄色はハルクホーガン、
水色はデストロイヤー、緑は三沢光晴をイメージしとります。
今どきは赤=カズレーザーなんでしょうけどね~
私はジャイアント馬場なんですよね~(*´∀`)
10歩ゆずって坂口征二。どこまでも昭和な私です。
今スタンハンセンの黒いパンツも描くべきか考えてます。

裂き織始めました。

kage

2016/12/07 (Wed)


裂き織始めました~(*´∀`)
楽天市場で目をつけていた初心者のための裂き織プレート、
1週間ほど悩みに悩んでポチりました。
家にあるもので織ったのですが、悪くない❗
いや~(*´∀`)なかなかイイじゃないか。
3月に買っていた絣糸が大活躍ですよ~♪

そろそろエンジンかけんとね~

kage

2016/12/06 (Tue)


ご無沙汰でーす。生きてます。作ってます。
来年のイベントがボチボチ決まっていて、
1月は熊本県宇土市、2月は佐賀県嬉野市、
3月は佐賀ひな市ですよ~(*´∀`)
熊本は唐草姉妹ですが2月3月は唐草三姉妹です。
お互いに刺激を受けてどう発展していくのか楽しみです。
三姉妹はそれぞれ得意分野が違うので
無責任にアイデアを投げたり一緒に考えたり、
材料を分けたりなんかして何かと助けられてます。
もちろん一人で参加する委託やイベントもありますよ。

画像はエビスさん、鬼、そして消しゴムハンコ。
昨夜から新たな取り組みを始めたので、
モノになったら紹介します。