fc2ブログ
2020 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29. »  2020 03

アタスの1週間

kage

2020/02/25 (Tue)

下の記事のようにチョー楽しみにしていたイベントがキャンセルになって、
猫だるま7匹
あ~、君たちの出番は先延ばしになったよ。とプチプチ(梱包材)に包んで
お菓子の缶に収納。眠らせております。猫だるまと富士額の猫たち。

この事でヤル気が失せてしまい、ダラダラと何も作れずにおりましたが、
こんなんじゃダメだ!と思って作ったのがコチラ。
ぐっちゃんガマ (2)

ぐっちゃんガマ (1)
中学生の頃から一緒にコンサートに出かける友人ふたりに作ったガマグチ。
3人で手芸屋さんに行ってそれぞれ布を選んでもらって作ったので、
そこそこ気に入ってもらえることと思います。

そんで、テラスに来る外猫ども。
外猫3匹 (1)
親子3世代、右側のキジがお母さん、手前クロが娘、奥のクロがその息子です。
息子は遠近法で小さく見えますが、そうとうデカイです。そして硬いです。
ミッチリ肉が詰まっている雄。たぶん今年5歳になりますね。

そして、草間彌生センセーっぽい小さなガマグチ。
彌生ちゃんリップケース
帆布に描いたところで満足して縫うまでに時間がかかったコレを縫いました。
ネックレスとして使っていただくリップクリーム入れです。
大きな声で「草間彌生」と言うと関係スジから怒られるかもしれないので、
あくまでも草間彌生さんっぽい・・・でお願いします。
色違いもあるので、近々完成させなければと思っております。

イベント中止のお知らせ

kage

2020/02/21 (Fri)

イベント中止のお知らせ
明日、久留米市シティプラザ内、
六角堂広場にて開催予定だった猫にゃん祭りですが、
福岡市にコロナウィルス感染者が確認されたため
感染拡大防止のため、猫にゃん祭りの中止が決定されました。
楽しみにしてくださった皆さん。残念ですが明日は会えません。
私の大量の猫作品の行き場が・・・あーーー残念!
3月のイベントは開催されるでしょうか!?

土曜日は猫にゃん祭りに参加します。

kage

2020/02/19 (Wed)

猫にゃん祭り
はいさーい。昨夜久しぶりにアライグマの訪問を受け困ったもんだと思っています。
さて、今週の土曜日はこちらのイベントに参加します。
年に一度だけ、今年はタイミングよく週末に猫の日が重なっております。
↑画像をクリックすると大きく見ていただけます。

唐草姉妹は猫好き姉妹。それぞれの家で猫を1匹ずつ飼っておりますよ~
私は外猫3匹、不本意ながらアライグマも養っているのか・・・?
外猫用のお茶碗はすぐに片付けるようにしていたのですが、
昨夜はうっかり出しっぱなしにしていたら、いつもと違う音がして、
カーテンを開けたら「あ、いただいてます~」みたいなアライグマ。
一旦テラスから降りたのにもう一度戻って来ようとしたので、
そんでサッシを開けて文字にできない声で追い払いました(笑)

外猫ママさんは箱の中で固まってたみたい。だって猫の3倍くらいデカいもの。
毛が深いだけかもしれないけど、ふさふさで、堂々としてて、
うっかり「いらっしゃいませ~」って言いそうになるわ!
元の飼い主は捕まったら殺処分されちゃうってのに、
罪の意識は無いんかね!?アライグマも被害者やな。

というわけで、今夜からまたシッカリ警戒しますのだ。

なんとなーく読めるような・・・

kage

2020/02/17 (Mon)


咳に効く漢方らしいです(笑)
私の咳が40日続いているので台湾に出張した友だちが買ってきてくれました。
なんかいろんな植物の葉とか根とか入ってまして、お湯に溶かして1日3~4回飲め。
蜂蜜も入っているので、糖尿病の人は飲み過ぎるな的な事も書いてあるみたい(笑)
読める漢字だけを読んだらなんとなーく分かります。
おかげで咳は減りましたよ。このまま治したい!

さて、今週の土曜日は猫ニャン祭りin久留米シティプラザ。だよね?
10:30から15:00まで、猫をモチーフにした雑貨や食品に猫の譲渡会まで。
2月22日ニャンニャンニャンです~~~
唐草姉妹は猫の帽子をかぶって参加します。

カルビ丼

kage

2020/02/11 (Tue)


今日は建国記念の日、ナショナルホリデーね。
高速道路をぶっ飛ばして行ってきました大分県の道の駅きよかわ。
先月のイベントの際にお名刺をいただいたショップを見に、
片道3時間オーバーの150kmオーバーですのよ~♪
うん、まぁ結果的にはカルビ丼を食べて帰って来たわけよ。

棚をお借りして販売していただける「ゆきぞう工房」さん。
お店に置いていただけるチャンスだったのですが断念しました。
ご興味がある方はググって。明るくてアットホームなお店よ。

なんかやっぱり唐草姉妹ってお客様と直に繋がりたいのです。
アタシらのキャラクター込みで作品を見ていただきたいんですね。
その為に衣装作ってますから。「衣装は看板。売上よりお笑い」唐草語録より
まぁ、近ごろは普段も唐草模様を着てるけどね。
気がついたら無地の服が無かったりします~~~

唐草姉妹としての委託先は山鹿市の「chim chim」さんのみ。
コレは以前にも書いた通り、犬猫の保護活動の支援を目的としております。
唐草姉妹もそれぞれ猫を飼っていて
チョー猫好きです。

帰りは下道通って3時間。車検受けたばかりの相棒を酷使しました。
姐さんとアホな話しを繰り出しつつのロングドライブ。
楽しゅうございました。
さぁ、次は猫の日のイベントに向けて真面目に作る!と姐さんが言ってました。
私もボチボチ作りまーす。

週末の活動

kage

2020/02/03 (Mon)

今日は節分。我が家は恵方巻を食べるくらいですかね~
豆を撒くと拾わなきゃいけないでしょ(笑)それが面倒なので止めました。

さて、土曜日は予告どおり山鹿市のロワゾーブルーさんにおヒニャ様を納品しました。
開店が午後1時半なので、それまで山鹿を堪能(笑)
さくら湯
さくら湯に入ってきました。天井がめちゃくちゃ高くてね、床も壁も黒い石づくりで
お湯は柔らかくてけっこう長く入っていられる温度で気持ち良かったわ~~~
石鹸、シャンプーリンスの類は何も置いてないので持って行くか入り口で買ってね。
月末の納品の際にもまたお風呂に入ろうと思います。そんで隣で中華食べる(笑)
というか、メトロカフェでカレーを食べようと行ってみたら、お休みだったのです。
うん、月末はメトロカフェを狙おう。

というわけで、ロワゾーブルーさんに行ってみたら既にお客様がいらしてて
「まさか猫神様狙い?」と思ったのですが、占いのお客様。
そうです。ロワゾーブルーさんはビシッとズバッと占ってくださるんですよ。
私は何度も行ってるのに占ってもらったことはないですけど、
お客様が開店を待ち構えているところを見ると、かなり人気があるようですね。
ロワゾーブルーさんのお人柄で唐草姉妹グッズもお買い上げいただいてます~
ありがとうございます。

そんで、目下の悩みというか困りごとはこちら↓
アライグマ
これ、アライグマの足跡なんですよ。
私は外猫を3匹面倒見てるんですが、彼らが残したほんの5~6粒のカリカリを狙って
アライグマが来るんです。そんでテラスをビショビショにするんです。
カリカリを洗って食べているのでしょうか?
元々はどこかで飼われていたはずなんですよ。可哀そうではありますが、
彼ら狂犬病を持ってるらしいので、出来れば来てほしくない。
というわけで、ご飯はすぐ片付けることにして木酢液を庭にまいてみました。
ここ10日ほどは来ていないので、餌場を変えたかもしれません。
久留米市はアライグマ駆除の為に無料で捕獲籠を貸してくれて
捕まえたら引き取ってくれるそうです。
つーか飼い主、逃がすなよ!ってことですよね。