おこんばんは。

模様替えしました。

コロナに負けるな!!ですってよ。

2021/04/28 (Wed)

もう久留米もアウトですね~クラスターが続けて発生してます。
緊急事態宣言出していいと思うわ~3波より4波のんがスゴイわね。
医者の町なんて言われてまして開業医は多いけど感染者を診る病院はそれほどない。
いろいろヒッパクしていると思います。医療従事者の方はホントにお疲れ様。
なんとかご迷惑をかけないように用心したいと思います。
誰がなってもおかしくないよね~って数日前に生命保険レディが持ってきてくれた。
コロナに負けるな!!丸ぼうろ。この手の菓子は嫌いじゃないよね~。
負ける気はしないけど、勝つ気もそこまでないですな。近場でクラスター出たし・・・
こんなんでゴールデンウィークって何?って感じ、どこにも行く予定なし。
米さえあれば何とかなると思うけど、シソ昆布とか焼きのり欲しいな~。
明日はオヤジの命日で28年も経っとるみたいです。
雨が止んでいたら花を供えに行って、お寺さんに払うべきものがあれば払ってこよ。
どちら様もご安全に。
ずーっとお天気

お仕事お疲れ様です。

2021/04/23 (Fri)


車から降りたらブンブン聞こえたので見てみるとハチがお仕事していました。
美味しい蜜がとれるといいね~と声をかけてみましたが特に返事はなかったです。
さて、昨日やっとこさ我が家にも光ネットの回線がやってきました。
先月末で借りていたオフィスを出て自宅で仕事をすることになり、
いい加減ネット環境を整えましょうとNTTさんに電話したんですけどね、
実に申し込みから設置まで1か月かかりました。
オペレーターと納得するまで話し込んでオススメのAsahiネットに決定。
そんで昨日設置してもらって、設定はお客様でってことで説明書を見ながらやった。
けど、山あり谷あり繋がらない。今まで機械の設定は極力避けてきたことを悔やむ・・・
で、結局、今朝やっと設定完了してパソコンはもとよりタブレットと携帯もWi-Fi~~~
で、気づくわけです。携帯のギガ数、少なくていいんじゃね?タブレット要らなくね?
いや、タブレットはYouTubeで懐かしい音楽聞くのに持っててもいいか~
なんてことを考え始めて、携帯を変えたいと思い始めました。
boyoyon地方も毎日感染者が増え続けております。市長がメッセージ出してたな~
字が小さくて読めなかったから、やっぱり携帯を買い替えたい・・・
拡大できるけど、目線が行ったり来たりするのって疲れるじゃん。これもコロナの影響だわ。
イベントの見通しゼロ。

2021/04/12 (Mon)
ご無沙汰しております。皆様お元気ですか?世の中、コロナ第4波が来ていると言っても過言ではないですよね。皆様方の地域はいかがでしょうか?我らが久留米市も感染者ゼロの日もなくはないのですが、毎日2人~5人の感染者が出ております。ワクチンの接種はアタクシの年代は秋以降になるんじゃないかと予想しております。

3月中旬に山鹿市で屋外のイベントに出させてもらって、お客様とも距離を保ちつつお話させていただきました。唐草姉妹のバッグを持ってらっしゃる方を何人も見かけて、片っ端からハグしてまわりたかったんですけども、ほんの数秒でも濃厚接触になりますものね。姉と静かにガッツポーズして胸を熱くしておりました。
最後の週には朝倉市の革工房のオープニングセレモニーに呼んでいただきまして、そこでも皆さんに沢山手に取っていただき心より感謝しております。が、しかし、それ以降なんの予定もございません。
もしかしたら秋まで何のイベントにも参加しないことになるかもしれません。10月末のヤツには出たいと思っていますが、ワクチン接種が2回終わってるといいな~と思います。有難いことに数件の委託店がありますので、そちらで静かに見守っていただこうかと思っております。
そうそう、オフィスを引っ越しするっていう話もブログで書いておりましたけども、4月1日に最後の大荷物であるプリンター複合機を運び出し、2日に鍵を返しに行きまして、完全に撤退しました。そして自室にパソコンコーナーを作り、なんやかんや仕事は出来るようになり、一般家庭に不似合いなプリンター複合機は茶の間に置いて使っています。

毎朝、母をデイサービスに送り出した後、洗濯ものを干して珈琲を入れて、パソコンコーナーに向かって仕事が始まる感じです。意外とこの通勤時間が掛からないこととか、母の見送りと出迎えができることや、郵便局まで歩いて行くことに喜びを感じております。まあ、欲を言えば郵便局もセブンイレブンも近すぎて全く運動にならないのがちょっと残念だったりします。
| HOME |