fc2ブログ
2021 04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2021 06

熊本ラーメン

kage

2021/05/22 (Sat)

桂花ラーメン
今日のランチにいただいた熊本ラーメン。セブンイレブンにて購入。
実に40年近く前、アタクシは熊本市内に出張することが多くて、
一番よく食べたのは「黒亭」というラーメン屋さんでした。
焦がしニンニクってやつがけっこーガツンとくるお味なんですよね。

今も熊本にチョコチョコ出かける機会がありますが、
年齢的にラーメンよりうどんを欲する体になってまいりました。
ところが店頭で「熊本」という文字を見てしまうとついつい手が出てしまいます。
桂花のラーメンは食べたことないですけど「ああ~熊本!」というお味でした。
画像を見て美味しかったな~と思い起こしておりますが、
アタクシは豚骨ラーメン発祥の地に生まれておきながら、
豚骨ラーメンを食べるとお腹ピーピーになってしまう体質。
小腸を超えた辺りからお腹痛くなってきます(笑)
スパイシーなカレーなんか食べた日にゃあ胃から痛くなってくることも多々。
でも好きなんだよね~~~。
胃が痛いなんてこと50になるまでは全然なかったのに、もう若くないのよね~ヤダわ~。

食卓でくつろぐな

kage

2021/05/20 (Thu)

食卓猫
こちら、食卓でくつろぐ猫。お腹の毛皮が余ってますけど、飼い主と同じメタボです。
お前さっきトイレで砂ひっかき回してたんじゃなかったか?と言っても知らんぷりです。

夕方には警報も鳴り響き、ザンザンとよく降りましたが、今からも降るのでしょうか?
今は酷くは降っていないように聞こえますが、降るっちゅうとえげつないほど降るよね。
やはり環境破壊による気候変動?としたら天災ではなく人災っちゅうわけよね。
コロナもそうかな~と思うのですが、ついに、友人が感染してしまいました。
接触はないものの彼女の活躍はFacebookで見ていたのでアチャー――!って感じで、
医療施設に入所できたという事なので速やかに治癒することを祈るばかりです。
あ、雨音が強くなってきたようですぞ。どちら様もご安全に。

パッケージだけじゃない~

kage

2021/05/19 (Wed)

neko tea
可愛いでしょ~レコードでいうところのジャケ買いというやつですな。
中味の紅茶もとっても美味しいです。ほんと癒されるよ~
山鹿市のペットヒーリングサロン「ロワゾーブルー」さんで購入しました。

お仕事でたまに本の校正をする時もありまして、ふんがーーーと一気に50ページくらい見ますと
猛烈に喉が渇いたりする(笑)んですな。目は生ものなので乾いたらいけません。
目薬も併用しながら水分もとり、途中で甘味もとりーのしております。
頑張りすぎると明日使い物にならなくなるので、もう止めときましょう。

アカハライモリ第2段

kage

2021/05/16 (Sun)

akaharaimori2
レジンによるアカハライモリのピアスにする予定のチャーム。
5月3日にアップしたのより進化したのではないだろうか。
ちょこっとメンドクサイことしたんだけど両生類感が出たわ~
これだったら売り物にしても大丈夫かな~って思う。
アカハライモリなので、お腹側は赤くて背中は黒いのよ。
あ~イイわ~両生類。

さてさて、緊急事態宣言後の福岡県、日々の感染者数はホンの少しだけ減ってきています。
ついに知り合いの知り合いに感染者が出まして、そこの市の係の方が1時間くらいかけて
いろんなことをレクチャーしてくださり、それがとても心強かったと言っていました。
あっちの市長さんすんごいビシっとしてて安心感あるんだよな~
決して我らが市長が・・・なんだけど、未知の事だから語気は弱くなるわな。

外猫様用トイレ

kage

2021/05/12 (Wed)

外猫様トイレ
庭に出来た外猫様用トイレ、1.5畳くらいと思われます。
元々これの4分の1サイズだったのを拡張して外猫様に提供。
砂18Kgってやつを10袋、買ってきたのは私だけど投入したのは隣の従兄。
伐採した木の幹で爪をとぎ、砂場で用を足し、楽し気に使っています。
今日は雨のため使用中の猫を撮影できなんだ。

福岡県、緊急事態宣言が出ましてございます。
少し前に隣町、数日前には町内にクラスターが発生し、いよいよ他人事ではない。
いや、前から他人事ではないんですけどジリジリ近づいてきたな~と感じます。
どちら様もご安全に。

携帯変えました。

kage

2021/05/08 (Sat)

new 携帯
先月自宅に光回線にする工事をしたわけです。
そんで携帯のデータ通信量を少なくしてもらうのと、タブレットの料金払い終わったので
契約解除してもらいにドコモショップに行ったわけですよ。
少し前から(どこぞの国がLINEの個人情報を云々報道の前から!)なんかLINEの調子悪くて、
もしかしたら機種変更するかもしれませんってことで予約とってたんです。

カウンターで自宅でWi-Fi使えるんでギガ数減らしたいって話をしたわけです。
そしたら料金の枠が2種類で、ギガ数は1とか3とかあるけど、一けたは7ギガまでなのね。
7ギガはちょっと不安だから10とか20とか無いの?って聞くと無いっつーじゃない。
だったら実際に一か月で何ギガ使うか試してみるかって話になりました。
そんで、事前にお知らせしておいたタブレットの件を処理してもらって、
LINEの不具合、スワイプしても動かんくなったり要するに鈍くなった?みたいな話して、
実物見てみて、今のより大きくて、在庫があるなら機種変しようかな~って見本を触りに・・・。
4Gと5Gの違いがワカランって言ったらデータだの画素数だの速度だのすべてが違うわけね。
じゃあこのGalaxyの5Gにしますってカウンターに戻って料金とデータ数見るよね。
データ無制限なわけ!ちょっと皆さん5Gはデータ無制限ですってよ!料金変わらんのに!
ということは、デザリングしたらWi-Fi要らんじゃん!?って話なんですけど~~~
って、このショックから立ち直るのに4日かかりました。ドコモでも「そうですね~」と言われた。
まあ、仕事先にフリーWI-Fiは使わぬ方が好いと言われたので、
家から出た時に通信量を気にしなくていいのはいい、いいよね。でも無制限って・・・
機種変してもLINEの不具合はあるのよ~~~なんでかしらね。いちいち気にしとらんけどさ。

アタスのアイドルが!?

kage

2021/05/06 (Thu)

レスリー
相変わらずWi-Fiの恩恵にあずかり、夜はYouTubeを見たり聞いたりしながらなんやかんやしております。
目の高さにタブレットを置いてチラチラ見ながらタイプしております。

今夜はふと、ベイ・シティ・ローラーズじゃね?と検索しておりますと、レスリーの写真とdeadの文字・・・
なんですと!!レスリーが亡くなった!?って、4月20日だって、まだ若いよ~65歳。
アランが逝ったのは知ってたけど、レスリーまで・・・
そんで調べてみたらイアンも去年亡くなってた、どゆこと?も~~~
って、ご存知ない方はチンプンカンプンと思われますが、ベイシティローラーズと言えば
アタクシが中学生の頃まわりの友人がキャーキャー言っていたイギリスのバンドです。
アタクシはキャーキャー言わずに聞いてました。その頃KISSが好きだった・・・(笑)

チャーリー浜さんも、船場太郎さんも、アタシのアイドル達はどんどん旅立ってしまう。
ま、チャーリー浜さんと船場太郎さんに関してはそこそこお年を召してらっしゃいましたが、
それでもゴメンクサイは私いまだに使ってますから、まだまだ聞かせて欲しかったな~
あーあ、KISSのライブ見ようっと。

おじいさんになりました。

kage

2021/05/04 (Tue)

うちのトム。人間でいくと76~80歳くらい。立派なおじいさんになりました。
なんか知らん近頃アタシのコップから水を飲むよね~
水を飲む猫トム
コップ出ていない時は計量カップから飲む。
そして定位置は椅子の背もたれの上です。
椅子の上の猫トム
本当は私が椅子から立ち上がるのを待ち構えているんですよね~。
椅子を独り占めしたいわけですわ。

4月からアタクシ、自宅で仕事してるわけですけどね。
トイレから出てくるとトムも猫用トイレを使用中で、ピーとプーのタイミングが同じだったりする!
そこまで飼い主に似てくるもんかね~どういうこっちゃ。

初めて見たというか気づいた。

kage

2021/05/03 (Mon)

金木犀という小さな花が沢山咲く木がありますよね、
あれに対して銀木犀ってのは正式名称じゃないかもしれないけど、
金木犀とほぼほぼ同じような白い花が咲く木があるんですよ。
それに黒い実がなってました。
銀木犀の実
私が生まれる前からここにあったハズ、そんでウン十年見てきたのに
初めて見た、初めてこの実の存在に気が付いたわ~ビックリ。
取って食べる気はしないけど、鳥さん食べるんかな?
小さいので小豆くらい、大きいので黒豆くらいの大きさよ。

さあ、どうですかゴールデンウィーク。いかがお過ごし?
特に何をしたい!とか、どこに行きたい!とか希望がないので
のんびり過ごしておりますが、楽天ポイントが失効するっちゅうお知らせに
ついつい購入してしまったトカゲのチャーム・・・
レジンでアカハライモリのピアスを作りましたとさ。
アカハライモリピアス
背中が黒くてお腹が赤い。昔、幼少の頃自宅裏の溝で見たことあります。
それはそれは美しい生き物で記憶にバッチリ残っております。
またいつか出会いたい。

ちょっとだけヤル気出した。

kage

2021/05/01 (Sat)

昨日もオカシナ天気でしたけど今日も台風来てるんだっけ?みたいに風が吹いてました。
皆様の地方はいかがだったでしょうか。東北地方の方はご心配かと思いますが無事をお祈りしています。
今日はなんか少し気が向いて、張り子のだるまに着色してみました。
チブサン張り子
無地の張り子が教材用として販売されているのですが、鼻の部分をやすりで削っています。
チブサン古墳を描いてみましたよ。ちょっとイイ感じに出来たんじゃないかと満足していますよ。
そして、久しぶりに藻玉に着色しました。
サイズ的には小ぶりな藻玉ですが、まあまあ、イイ感じに字も書けたんじゃないかと。
加藤清正公にコロナぶった切ってもらいたい。
久々藻玉
我らが筑後地方、コロナが勢いづいてるもんですから、どこにも出展する予定がなくて、
今一つヤル気が出なかったんですけど、着色し始めたら楽しくなってきましたね。
注文もいただいたので、明日は粘土を丸めてみたいと思います。