fc2ブログ
2021 06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2021 08

ワクチンの副反応

kage

2021/07/23 (Fri)

体温計
はい、7月22日、2回目のコロナワクチン打ちました。
そんで夜からなんとなーく熱っぽいんじゃね?腕も痛いし・・・
と思っていたら、一夜明けて38.5度を記録しまして、慌てて解熱剤飲んで38.0度。
どうりで動くのが辛いと思ったわ。朝、布団をあげたのに、また布団を敷いて寝たよ。
年齢によって副反応が出るだの出ないだの、軽いだの重いだの言ってますが、
この年齢で38.5度とかマジでキツイっす。たまたま解熱剤があってよかった。
副反応のダルさは2,3日続くらしいので、休み中に復活したいと思います~

というわけで、創作の方はボチボチ、チビチビ、細々と進んでまして、
またドエリャーお話いただいてるので、もう少し先に発表できると思います。

またもや山鹿へ

kage

2021/07/16 (Fri)

月に一度納品を兼ねて唐草姉妹が出かける熊本県は山鹿市。
日本一装飾古墳が多いといわれる熊本県内で、
間違いなく一番カッコイイ装飾古墳があるのが山鹿市です。
その名もチブサン古墳。あ~~~もうコーフンしてくるわ(笑)
なんかこの夏ステキなお話いただいて、ますます山鹿に感謝です。

というわけで、山鹿に行ったらココ!ちょっと熊本寄りの植木「大盛亭」です。
今回はハンバーグとエビフライ定食 ご飯少な目(300グラム)です。
大盛亭定食
ご飯少な目が300グラムで通常は500グラムですよ。
おかげさまで夕食はスイカだけで済ませましたとさ。

食事が終わればまたもや夢大地館にてお買い物。
ジャンボスイカ
入口にジャンボスイカが展示されており、なんと104キロですって。
こんなに大きいスイカが育っちゃう植木ってスゴイわ~
買って帰ったスイカも甘くて美味しい真っ赤なスイカでした。
麦茶飲まずにスイカ食べてます。

そうそう、いただいたステキなお話のためにチョット頑張らんといけません。
こちらでご案内できるようになったらお知らせしますね~
そんで、7月20日の「マツコの知らない世界」にまりこふんさん出演~
古墳の魅力を語ってくださるようですよ~。みんな見ましょうね!

ピンポイントで攻める

kage

2021/07/06 (Tue)

一人で活動するときはboyoyon's workshopと名乗っていて、
いろんな材料で作った達磨が中心だったりしますが、
唐草姉妹として、唐草模様の衣装を着て活動するときもありまして、
それは2人だったり3人だったりするんですけど、
作品の傾向としては、本人たちが大真面目にも関わらず
遠目からも近くからでも笑われる傾向にあります。
ほとんどは愛情、あるいは慈愛に満ちた温かい眼差しで見てくださるのですが、
時として「なんコレ!?(笑)」的な作品が有ったりするんですね。
作者本人はかなり大真面目に作っているにも関わらず笑われる、これ快感(爆)

そんな作品の中にピンポイントで使っていただく実用的なものがあります。
Suika Bag
こちら、スイカを買いに行くときに使うバッグ。レジかごサイズですので、
お会計の時に「ちょっとコレいいかしら~」とカゴにセットすれば
自分で袋に入れる手間がはぶけます。

Bred Bag
お次はこちら、パンを買いに行くときに使っていただきたいバッグ。
こちらもレジかごサイズですので、お会計の際にレジかごにセットすれば楽ですね。
リョーユーパンの工場の売店でお買い物する際に便利です。たくさん入るわよ~
個人的に食パンはリョーユーパンの「超」ってヤツが一番美味しいと思っていて、
「超」を置いているスーパーは私的に好いスーパーと認定しております。
フランスパン用のバッグもあったのですが、ご好評につき品切れしております。

Taiwann Pants
そしてこちらは、台湾パイナップルを買いに行くときに着ていただきたいモンペ
ダンス仲間のキャサリンさんにもご購入いただきました。
他のパイナップルは知りませんが、台湾パイナップルは芯の部分も食べられて
仏壇にお供えするとインスタ映えする夢の果物(大袈裟ね)

仏壇の
我が家の仏壇に何度お供えしたことか、親父も祖母さんも喜んでいることでしょう。
仏壇以外のこれらの作品は山鹿市の「藍椿」さんに置いていますので、
お近くにお越しの際は是非手に取って笑ってくださいね。



動かせるようになってきました。

kage

2021/07/02 (Fri)

136912.jpg

昨日コロナワクチン1回目を打ちました。
久留米アリーナという大きな会場、午後1時半から2時の枠内で126番でしたよ。
そんでね、高血圧&おデブ枠なので経過観察が30分だったんですけども、
非常に順調に終わり、帰りにケンタッキーフライドチキンを買って帰ったんですわ。
副反応と言われているものは一切なく順調っぷりを友人にもLINEしてたんですけども、
夜の11時を過ぎて「アレ?」って。痛くて左腕が動かせないんですよ。
も~~~鈍いったらないわ~9時間後に副反応が来ました(笑)
マジで肩から肘まで鉛のサポーターでも着けた?ってくらいに重た痛い。
寝返りも夜のSNSチェックもできずで、今朝も痛みは続いておりました。
筋肉痛のような痛みは想定内だったけど、なんで9時間後?ですよね~。
今はカップも持ち上げられるし、羊羹も食べられるので徐々に回復しているのでしょう。
22日の2回目はどんな反応がでるのでしょうか?