お手伝いは楽しい

2013/01/26 (Sat)

今日は午後からアチコチお出掛け。
まず、友達をピックアップして山本町の「シャンデル」さんへ。フランスのオシャレな雑貨、古道具がたーくさんあって、箱の中から素敵なレースを見つけたんだけど、だるまにはマッチしないので友達にすすめました。彼女が素敵な物に変身させてくれるでしょう。
そして同じく山本町の「カノヤード」さんへ~♪お目当ての雑貨をゲットしてコーン茶をいただきました。さっぱりしていて美味しかったよ。カノヤードさんには手作りの石鹸や陶器、苔玉、繊細なワイヤーの小物、ステンドグラスの小物などなど、どこを見ても楽しくて話がはずんでしまいます。
そしてそして、いよいよお目当ての「アトリエチャム」さんに到着。友達はフレームとデザインを持ち込んでガラスを切ってもらいました。自分で仕上げて飾るみたいですよ。
私はステンドグラスのパーツにテープを巻く作業のお手伝い。お駄賃に可愛いブローチをいただく約束です。こんなワガママを受け入れてパーツを作らせてくれるアトリエチャムさん(笑)。ありがとうございます~♪また時間を作ってお手伝いさせていただきますよ~
。テープ巻きは我ながら上手いと思います。

ニス待ちの豆たち≪ | HOME | ≫黒だるま出来たっす。
この記事へのコメント

No title
ガラスかわいいですね。
私も全然ちがう物、作ってみたいです。
賀状ありがとうございました。今年は初めて
一枚も出せず、やっとはがきやメールで
連絡しているところです。
だるま展見てたら、白うさぎ黒うさぎさんの
ベージュのレースのがどうしてもほしく
なってしまい、今お正月に使った
MiCoMo看板と一緒に飾ってます
カエルさんも大好きですよ。
Posted at 14:34:44 2013/01/27 by 実杏
この記事へのコメント

実杏さんへ
違うジャンルの作家さんの方が刺激を受けるかもしれないですね。
大物作ってたらイロイロ後回しになりますよ~。大丈夫、大丈夫。
お買い上げありがとうございます。飾っていただいて光栄です。
Posted at 21:42:25 2013/01/27 by ぼよよん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ニス待ちの豆たち≪ | HOME | ≫黒だるま出来たっす。