久々の藻玉

2013/04/22 (Mon)

輸入してもろた世界一大きな豆の「藻玉(もだま)」
海岸に流れ着いたので海草の仲間と判断されたのな。
今回もドリルで穴を開けてキーホルダーに。
地味に人気があるのですよ~

頑張ったら週末のイベントに間に合うけど、
首と肩が信じられないくらい痛い。
痛み止を飲むのも躊躇するくらい痛い。
痛みの範囲が狭くなってきてるので
そろそろどうにかなると思います。
間に合いそう。≪ | HOME | ≫ヘンプのコンビネックレス
この記事へのコメント

No title
こんばんは〜〜
ぼよよんさんのブログで初めて知った「藻玉」・・・
世界一大きいのですか〜〜
輸入って、どこの国が原産国なのですか!?
その国では、普通に食べているものなのかしら!?
よくこの「藻玉」を見つけましたね〜〜
スゴイ!!
Posted at 21:17:35 2013/04/23 by ねこやすみ
この記事へのコメント

ねこやすみさんへ
こんばんは♪
世界一大きいらしいですよ。
原産国はどこかわからないですけど
熱い地方で育つみたいです。
食べようと思ったらかなりの手間らしいよ。
めちゃくちゃ固いから装飾品にしたのかもね。
行きつけのビーズ屋さんで見つけた時はアフリカ産。
今は東南アジアのものですよ~。
Posted at 21:38:00 2013/04/23 by ぼよよん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)