北九州が終わりまして~

2019/11/06 (Wed)
11月2日3日、北九州は西日本総合展示場(新館)にて「手づくり市場in北九州」無事終了しました。
終わってみたらマトモな写真が1枚もない・・・トホホな唐草姉妹ですが、
搬入時の整っていない画像しかありません。どうぞご覧ください。





どうすか、この雑然としたブース。当日さらにとっ散らかります(笑)
オープン時から沢山のお客様に手に取っていただき、「えっ?もうお昼過ぎてた?」
交代で近くの休憩スペースでオニギリを食べるもブースが気になって
休んでなんかいられないのよ~~~とスグに戻る始末。
まあ、朝から「モンペ祭り」とばかりにモンペが人気でございました。
モンペ担当の姉はお客様に自分のトップスをめくって「使用例です」と怪しい動き。
サイズのゴージャスな方にはアタシが行ってめくり「入りますよ」と腹をたたく。
いくよくるよバリの接客トークで沢山お買い上げいただきました。 続く・・・
夜は夜で、ホテルの1階が居酒屋ですんで、食べる飲むしゃべるしゃべる。
顔見知りの作家8人が同じホテルに泊まるってんでみんなで盛り上がりました。
そして、我々姉妹は居酒屋だけでは終わらない。

一昨年、初めて北九州に出展した際に見かけて、
気になって仕方なかったお店に突撃しました。
「立ちヒロシ」立ち飲み屋さんです。このネーミングだけで「行かねば!」と思う。
10人入るか入らないかの立ち飲みスタイルのお店。
昼間立ちっぱなしだったにも関わらずネーミングに魅かれて行くわけです。
初めての立ち飲み、アウェー感満載でしたが、行って良かった。
注文すると店主が暗算で「○○○円」と言い、
お金と引き換えに食べ物、飲み物を受け渡されるんですね~。
唐草姉妹のポリシーに「2回目からはベテラン」という言葉があるので、
来年はもっとスマートに注文して、飲んで食って楽しんでやる!と思いました。
というわけで、二日目はアタクシ出だしが非常によろしくなくて、
落ち着きなくチョコチョコとディスプレイを変えておりました。
そしたら、アータ、ナポレオンフィッシュのがま口をお買い上げいただき、
「本当にいいんですか?すみません」と小心者発言してしまいました。
だって、可憐なお嬢さんが編み棒を入れるなんておっしゃってるんですもの・・・
いや、本当に申し訳ない。使い勝手など考えておりませんので、クレーム不可ですよ。
昨年のリピーターさんや、前日のリピーターさん、一日に何度も来られる方など、
皆さん本当に一人一人抱きしめたいくらい嬉しかったです。
北九州の皆様、遠方からお越しくださった皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。
また出してもらえるように頑張ります。そして、また行くぞ!立ちヒロシ!!
作って作って作ってます。≪ | HOME | ≫次は北九州
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
作って作って作ってます。≪ | HOME | ≫次は北九州