fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

どこでもらったかね~

kage

2020/01/07 (Tue)

ただいま風邪ひき中、なんか急に来たんです。4日に出かけてから急に・・・
出かけたのがこちら岩戸山歴史文化交流館からの古墳公園。
石人 おかっぱ石人
石人と言えばコレ?かな~って思う2体。けっこーデカいです。
そんでコレいかがでしょう、お相撲さんの胴体とオイド。
力士胸 力士尻
西暦500ウン十年に力士って、いらっしゃったのね~~~すごくない?
アタシ勝手にお相撲って江戸時代発祥かと思ってた。一つ利口になりました。
そんで皆さんご存知、交流館の裏手にある公園と古墳。
レプリカ 日差し
外にあるのは石人のレプリカですが、コレはコレで見ごたえあります。
正確に再現してあるので、裏に回って「おおお~なるほど」と独り言ちる。
石人って、可愛いのからカッコイイのまでイロイロあるんですよ~見飽きないから~~~
そんで、古墳を左手に周囲を歩き「磐井さんってスゲーな」と思いながら帰ってきました。
この古墳に祀られているのが筑紫君磐井。アニメの情報によると民のために尽力した人。
アタクシ、古代の遺物が好きなだけで歴史全く知らんかったんですよね~
恥ずかしながらYouTubeのアニメーションで勉強させていただきました。

交流館で見た短いアニメーションでも、山鹿の装飾古墳館で見た映画でも
ヤマトの中央政権から地方は押さえつけられてるわけよね~。愚かなりヤマト。
でもヤマトが攻めて来て、もう石人作っちゃいかん!ってことにならなければ
装飾古墳も発展しなかった?なんてことを考えてたら風邪もろたかも。

いや本当に急に喉が痛くなって、5日には車検の見積もりに行ったんですけど、
その待たされてる一時間が長かったこと。コーヒーも飲めないほど喉が痛い。
一応休日診療している病院も調べて、とにかく寝て過ごすことにしたんです。
その夜38度5分まで発熱し体中痛い「あ~インフルエンザか?」と思いつつ寝て、
翌朝37度3分と熱は下がって行きつけの病院へ。「インフルエンザくさい」ということで
検査室に隔離され検査したところ、AにもBにも引っかからない普通の風邪でした。
インフルエンザなら一晩で熱は下がらないらしいです。インフルエンザの方、お大事に。
夜中目が覚めて食べた熊本県産のミカンが美味しかった!!今も食べてる(笑)
新年早々厄落とししたと思ってこれから頑張るぞーーー!

今年の初売りは1月18日、19日 グランメッセ熊本での「すぱいす手づくりフェア」です。
ブースno.6+7でお待ちしています。南~無~(7と6だけに)南~無~

コメントフォーム

kage


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

この記事へのトラックバック