豆と豆本

2010/06/11 (Fri)

たしか、豆本と呼ぶにはサイズの規定があると思うのですが忘れました。
まさか自分が作ると思ってなかったので全く記憶に残っていません。
で、画像のコレ等はまだ完成してないのですよ。
とっとと仕上げてしまいたいと思っていたのですが、今日材料が揃いました。
大きな豆だるまは穴をふさいでフレームに入れます。
もともと紐を通すために穴が空いていたのでネックレスにするつもりでした。
実は日中、試しに首から下げていたのですが、存在感がハンパなくあり過ぎでした。
ですので、全部フレームに入れようと思います。
豆本はネックレスにしようと思って、ネットで面白いチャームを注文しました。
チャームと紐を付けたら出来上がりです。
もう1つ、衝撃の材料を見つけ取り寄せております。
まさに私の為のモノですよ。ま、近々お見せいたします。
早速ソイツに着色しております。やっぱキーホルダーだな(^O^)
この記事へのコメント

豆本って
豆本って、文字も自分で書かはるんでっか?
今日の「行ってQ」で小さい物に字を書かはる方が出てましたけど、肩懲りそうでんなぁバウ
Posted at 23:17:10 2010/06/13 by 銀ちゃん
この記事へのコメント

銀ちゃんへ
あぁーね、中のページをパソコンで作って製本してる方もいますよ。
この豆本の中身は布なので消しゴムはんこを押したり、
ご自由にどうぞって言ってます。
Posted at 09:09:35 2010/06/14 by ぼよよん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)