七福豆だるま出来ました。

2010/10/12 (Tue)

うん、我ながら福が来そうな七福神ができましたよ。
フレームも豆の形で作ってもらったこだわりの一品。
フレーム&スタンドは佐賀県小城市の「木の絵」村岡工房さん。
豆のバックに使った織物は八女市矢部村杣の里の草木染め工房の大坪さん。
フレームは注文して作ってもらいましたが、織物は端切れをもらってきたんよ。
6人展つながりで草木染め体験に行った時「捨てるのがあったら拾います」と言って、
大坪さんに捨ててもらったところを拾ってきました(爆)。
この織物はベストを作った際の端切れだそうです。
クリクリしてプードルみたいで可愛いですよ。
使ってしまったので、また端切れを拾いに行かないとね(笑)
この記事へのコメント

良いですね
出来たね、凝ってます。これも当然良いけど、下の猫の作品も良いですね。九クリに出したら欲しがる人満載じゃないの。作り方考えるようかね、気が早いか。
Posted at 05:32:59 2010/10/12 by ウッドクラフト 木の絵/村岡工房
この記事へのコメント

木の絵/村岡工房さんへ
うひひ、おかげ様で良いのが出来ました。
これ、レギュラーになるといいですよね~
猫はどうでしょ、九クリで様子見てみます。
Posted at 10:07:10 2010/10/12 by ぼよよん
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)