草木染めの手ぬぐい

2010/10/31 (Sun)

これは確か玉ねぎの皮でしたね。ぼよよん手ぬぐい限定1枚(自分用)です。
今回、矢部村は杣の里に集まったメンバーはチョークアート女史とステンドグラス女史に私。
草木染め工房でまたもや染めちらかして食い散らかして帰ってきたのでした。
染め散らかしたのは、手ぬぐい&ハンカチ&フンドシでございます。
私が工房に着いた時、チョークアート女史がハンカチにいろいろと絵を描いていまして
「んじゃ、描きますか」と私に差し出されたのはフンドシでした。
もちろん、だるまを描いたよ。
体にイイということで女性には布ナプキン、男性にはフンドシがオススメだそうですよ。
私がオムツはめてヨタヨタ歩いているちびっこの頃に死んだジイ様はフンドシでした。
バア様も自分でトランクスの様なパンツを縫っており「パンス」と発音していました(爆)。
そんなわけで(どんなや?)フンドシに偏見はなく、むしろ普及させたいくらいですたい。
それに草木染めの下着ってのは不思議と肌ざわりが良いのです。
デリケートな方は下着の繊維によってはカイカイになってしまうのですが、
あーら不思議!いつもの下着でも草木染めすると痒くないのであります。
お肌にトラブルがあって下着の締め付けが苦痛な方にはフンパンなるものもあるそうです。
退化してんのか進化してんのか(笑)いずれにしても試してみたい私です。
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)